過去ログ - モバP「戦力はCoが一段上だな」友紀「ふーん」幸子「は?」
1- 20
12: ◆Freege5emM[saga]
2017/01/23(月) 03:38:50.92 ID:VzpnnE4Zo

幸子「投手と捕手の特殊性・重要性はわかったんですけど、
   これ音葉さんと聖さんの守備位置は逆じゃダメなんですか?」

モバP「捕手と投手は『バッテリー』って言われるぐらい二人一組の特別なコンビと思われてるけど、
    どっちかというと目立つのは投手で、捕手は縁の下の力持ちなんだよな」



友紀「……まさか、縁の下の力持ち→執事ってことで音葉ちゃんが捕手?」

モバP「それだけじゃないぞ。音葉は身長高いからな。
   捕手の体が大きい方が、投手は的が大きくて投げやすい。
   あとメガネもかけてるじゃないか」

幸子「メガネが捕手に関係あるんですか?」

友紀「確かに捕手は、野球で一番頭を使う守備位置だけど……」

モバP(……ああ、世代か……)



友紀「まぁこの聖ちゃんがつよそう、ってのはなんとなくわかるけど、
   聖ちゃんだとまだ体づくり途中の若手っぽくて、スタミナに不安ない?」

モバP「そこはリリーフ陣でカバーよ。あ、リリーフ陣ってのは投手の交代要員のことな」

幸子「野球もちゃんと選手交代があるんですね」

友紀「野球の選手交代は、ベンチから一人選手をだすと、
  引っ込められた選手は以降その試合に出られないんだよねぇ。
  だから交代要員も役割が決まってて、ここぞというときに投入されるという意味合いが強いんだ」



モバP「個人的に、聖のあとを受けて投げる中継ぎは紗理奈と留美さんに期待してる」

i.imgur.com

モバP「紗理奈を前にした相手チームの打者は、指先のチェリーのように弄ばれてアウトにされるだろう。
    正統派エースの聖からいきなりこんな技巧派が来て対応できるわけがない」

i.imgur.com

モバP「留美さんは元・秘書で周りに合わせるのが仕事だった……と言ってたから、
    スクランブル登板でもなんとかしてくれそう。あとサウスポーってのもポイント高い」

友紀「野球ゲームしかやってないと勘違いしやすいけど、
   リリーフ投手っていきなり監督から命令されて、
   ちょっと投球練習しただけで投げられる人なんて、ほとんどいないもんね」

幸子「投手という同じ守備位置なのに、お二人は聖さんとは全然違うタイプですねぇ」

モバP「野球は相手チームの攻撃を3アウト×9回しのがなきゃならないんだが、
   同じ投手が連続して投げてると、相手チームの打線が投手の球に慣れちゃうんだよな」

幸子「ああ、だからあえてタイプの違う投手をあとから出して、相手の慣れをリセットしてしまうんですね」

友紀「あと、その二人なら先発がランナー二人三人ぐらい残して追い詰められて交代させられて、
   そんな状況でマウンドに上がって(=投手として出場する)も、
   動じずに3アウト目とってシャットアウトしそうな気はする」

モバP「失点のピンチに動じない心臓もリリーフ投手に欲しい素質だよな」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
31Res/57.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice