過去ログ - 【オリジナル】サンデー・ブルース 3年D組の団結力(立て直し)
1- 20
10:中村千歳 ◆hsUAEn/JO/Q.[saga]
2017/01/24(火) 23:09:21.43 ID:vWM5/THL0
【7月4日 水曜日 高木すみれ】

 栃川駅西口の階段の下。8時40分頃になって、やっと香織が走ってきた。
「おまたせー」
「遅いよ」
 20分では絶対間に合わない。今日は2人仲良く遅刻かな。
 バスに乗れたのは8時55分頃。ちなみに3本目だった。

「あ、そうそう」
 最初のバス停、栃川小学校入口(とちかわしょうがっこういりぐち)に着くか着かないかのタイミングで、香織が何か切り出した。
「文化祭、どうなったんだっけ?」
 文化祭の企画締切は7月20日、ちなみに夏休み前最終日。その時点で企画の内容と人数、店名、さらには販売をする場合には値段まで決めておかなければならない。
 この間のHRで、企画アンケートを取った。その結果はその場で集計できなかったから、家に持ち帰って集計することにした。
 来週のHRで発表する予定だったんだけど、
「26票でフランクフルトに決まった」
 香織ぐらいだったら、言っちゃってもいいかな、なんて。

「26票?全部で30人だから……」
「えっとね、遠藤(えんどう)くんと新倉(にいくら)くんと横田(よこた)さん以外は全員フランクフルトだった」
「へー。まあ何となく分かってたけどさ」
「あ、やっぱり?」
「すみれちゃんはコミュ障だから分かんなかったのかな?」
「コミュ障言うな!」

 さくら高校は単位制だから、HRは圧倒的に少ない。でも、他の授業でD組の生徒と一緒になることは、意外に多い。
 とは言っても、もともと仲のいい人と一緒になる確率は少ないから、同じクラスの人くらいだったら割と喋ったりする。そういう時に文化祭の話題も出たりするので、単位制でも、クラスの全体像はかなり分かる。

 というか、アンケートを取る前の時点で、「フランクフルトやりたい」が多数派だった。正直、アンケート取らなくてもよかったかもしれない。

 バスはさくら高校前に到着した。定期券を運転手に見せて、バスを降りる。

「あれ?」
 香織が突然、不思議そうな顔をしてこっちを見てきた。
「どうしたの?」
「いや、多分勘違いだと思うんだけど……」
「とりあえず言ってみて」
「D組って、30人だよね?」
「うん」
「フランクフルトって書いたのは何人?」
「26人」
「それ以外は?」
「遠藤くんと新倉くんが焼きそばで、横田さんがクレープ」
「てことは3人」
「うん。……あれ?」

 D組の生徒は全部で30人。そのうちフランクフルトを選んだのが26人、それ以外が3人。
 あと1人はどこへ消えたんだろう?

「数え間違えたんじゃないの?すみれちゃんコミュ障だから」
「コミュ障って言うな!……あとでもう一回数えてみるけど」

 その日家に帰って、もう一回数え直してみた。
 「フランクフルト」と書かれた用紙が26枚。
 「焼きそば」と書かれたものが2枚。
 「クレープ」が1枚。

 確かにそれだけだった。数え間違いではない。
 ただ、カレンダーに、私の字で「8/9 8時 栃川駅」と書かれたものが1枚貼ってあった。

 思い出した。確かあの後、香織と電話をして、夏休みの旅行の予定を決めたんだった。
 そして近くにメモ用紙があったので、そこにメモをしてしまった。

 もしかしたらあれは、白紙のアンケート用紙だったのかもしれない。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
44Res/62.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice