75:名無しNIPPER[sage]
2017/03/31(金) 14:19:27.82 ID:fIWKd7dIo
冒頭の「ここが柱島泊地か」ってセリフが気になったので。
泊地ってのは「艦艇が停泊(“接岸”でも“入港”でもない)する場所」なので、基本的に海のど真ん中。
柱島には瀬戸内海を航行する船舶の監視所があっただけで、基地はないよ。
真珠湾攻撃の集結地で有名な単冠湾泊地も湾内だし、イベントにもなったトラック泊地も島に燃料・弾薬の備蓄倉庫があるだけであとは海。
補給は油槽船による洋上補給、修理は工作艦が応急修理をする程度で、司令部機能は旗艦が担ってた。
艦これではサーバ名に“○○泊地”を使ってるせいか、勘違いしてる人が多いけどね。
78Res/44.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。