339: ◆e6bTV9S.2E[sage saga]
2017/07/21(金) 05:24:55.66 ID:TR6Fx+cb0
>>337
まぁある程度はダイス様にしない方が統合性は取れやすいんだけどね。
それができるようになるのは、都市解放出来たらかな。
340:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/21(金) 12:50:55.45 ID:B7N+Gt0I0
乙!
パラレルの分身フェアリーちゃんは、殺し合いを遊びとか言ううえにサイドテールも相まって、もうほぼフランちゃんやな
341:名無しNIPPER[sage]
2017/07/21(金) 16:36:47.78 ID:W5Q1kzQh0
本編のフェアリーがこの仕様だったら放浪者とのファーストコンタクトでどうなってた事やら…
342:名無しNIPPER[sage]
2017/07/22(土) 02:26:16.09 ID:drLXtvGY0
放浪者ならなんだかんだ仲間にできそうで困る
343: ◆e6bTV9S.2E[sage]
2017/07/24(月) 22:15:25.84 ID:fHVG802L0
探索組と回収組が任務遂行へ向かってからしばらくして、行商が久しぶりにやってきていた。相手をするのはいつも通り喜読と、その側に浜村もいる。内容自体はいつも通り、拠点で生産された野菜を元手に不足しがちな物資を交換している。
一通りの取引も終わり、行商達も帰り支度を始める。浜村も喜読に物資を保管庫へ搬入をお願いして、見張りの意味を含めて行商を様子を見ていた。
「どうかされましたかぁ?」
344: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/25(火) 00:26:55.67 ID:Jw7FhsXN0
「えーっと、どこらへんにあるスかねぇ」
フェイがいるのは大人向けのおもちゃが売られているショップ。いわゆる、アダルトショップなどではなく、価格帯的にもやや高めなラジコンと言った分類のものだ。それ以外にも個人用の無線も売られている。あまり荒らされた形跡がないのは、それをすぐに必要とする生存者がいなかったからというところだろう。
今回のパラノイアの戦いにおいて、いくつかの携帯型の無線の確保は可能であれば必要だった。連絡手段は恐らくパラノイアが攻撃にしてくる対象になりえる。予備の無線機があれば、いざという時の役立つ。
345: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/25(火) 01:27:54.93 ID:Jw7FhsXN0
「そんな訳で持ってきたス」
フェイが回収したのはドローンと呼ばれる撮影に特化した、マルチコプターと呼ぶものだった。かなりの広範囲を飛行させることもできる優れたものだ。
彼女の考えはこれを使って今度偵察などに利用できないかということだった。それに、パラノイアとの戦いにおいても、素早く状況を把握できることはかなり優位になる。うまくやれば、サポートチームとの連動でより高度な情報収集、各組との連携がとれるかもしれない。
346: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/07/25(火) 04:42:48.55 ID:kKwAb9mm0
「あれは…、井門君。あそこに飛んでいるのが何かわかるかな?」
林道が指さす方向を、井門は双眼鏡を使って確認する。そこには四方にプロペラがついたマルチコプター、ドローンらしきものがあった。WWPがまた何らかの理由でこの都市の何かを探しに来た、最初はそう思ったのだが、どうにも動きがフラフラしているというか、見当違いな飛び方をしている。時折、建物の壁にぶつかっていたりするものの、大きなバランスを崩さず飛べていることが、いろいろと奇跡的な状況だ。
見たものをとりあえずメンバーに報告して、万一撮影だった場合に備えてドローンから隠れた位置に全員移動する。その間も明らかに挙動不審な動きでドローンは飛び回っている。
347: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2017/07/25(火) 04:48:35.99 ID:kKwAb9mm0
>>340-342
属性的にもEVILタイプなので、まぁ、放浪者でも躊躇なく襲い掛かってたかもねと。
どうなるかは、うん。屠るか仲間にするかのどちらかだろうね。
348:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/25(火) 06:45:09.83 ID:kGfZjOyi0
乙!
とりあえず不審物として撃ち抜かれなくてよかったなw
1002Res/657.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。