828: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/23(金) 02:15:36.52 ID:Yf6zxBrf0
六百七日目
無事DJフレンドの場所から戻ってこれた。サンダーボルトによって、行き来が楽になっているのはいいのだが、やはり人目を気にしなければならない。その意味では移動できる時間帯が限られているのはつらいところだな。普通の生存者ならまだしも、WWPに見られるのが一番厄介なところだ。
今回で知り合いとなった柳瀬と深山だが、どちらも間違いなく強いな。柳瀬は体力と力自慢、話しによると錬浄のように変異しなかったという訳でもなさそうだから、その意味では俺の知る範囲で一番力がありそうなところか。深山もミュータントの持つ動体視力、後はあの鋭い読みを支える頭の良さを感じた。組み合わせとしてはいい2人だろう。因縁はあるようだが。
829: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/23(金) 03:12:15.48 ID:Yf6zxBrf0
一ノ瀬DIARY Apr. 20
探索組の大型駅エリア、バリケード前の探索は問題なし。放浪者さん達が抜けてちょっと心配だったけど、なんとかなったよ。
でも、もしかしたらこう言う事態の方が多くなるかもしれないから、放浪者さんいなくても皆大丈夫だって、思ってもらえるぐらいにならないといけないかな。
830: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/03/23(金) 03:16:11.75 ID:Yf6zxBrf0
>>826
教えたら普通に習得しそうで怖いです
>>827
とあるところの「サムライ」の要素はあるよねぇ。反射速度向上のものかとアリス作ったら普通に埋め込みそうだし。
831: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/24(土) 00:23:16.14 ID:0/SAPBcS0
4/20 担当浜村 朝
とりあえず、放浪者は夜に戻るって連絡あり
いつも思うんだけど、拠点のトップがほんとポンポンどっかいきすぎよね
832:ブレイクタイム ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/24(土) 00:56:45.30 ID:0/SAPBcS0
【空の旅】
「今のところ変な音は聞こえないよ…」
「拠点はまだかなー、スラちゃん達と遊びたいなー」
833: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/03/24(土) 01:05:19.70 ID:0/SAPBcS0
ここまで
今思ったけど、生体音響探査、生体反重力装置搭載、実質仕様爆撃機のサンダーボルト。普通にヤバい代物でしかない気がしてきた。
834:名無しNIPPER[sage]
2018/03/24(土) 06:38:26.43 ID:ZJaykTHC0
着く直前で描写カットとは、もしや、何かあるのか……?
835:名無しNIPPER[sage saga]
2018/03/24(土) 12:47:44.15 ID:a1GThFHl0
乙!
そうは言っても、生体ユニット二人の力を借りられなければ、ただ移動に便利な突撃機というくらいでしかなくなっちゃう訳ですけれど
836: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/25(日) 13:18:02.57 ID:4mqwVTKa0
六百八日目
大型駅エリアバリケード外の探索を進めている。生憎の曇り模様だったが、探索自体に影響はなく、今日も無事完了している。今のところ定期的に上位種が外に出ていないか、俺とフェアリーで偵察しているが、その様子はない。
開けられたパンドラの箱のようなものだな。閉じ込められたのは希望らしいが、それすらもない箱。そして、その箱の中へ否応なしに入らなければいけないのが、俺達ということか。
837: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/03/25(日) 13:30:06.18 ID:4mqwVTKa0
4月21日
放浪者も戻り、今日から改めて、元の人員で大型駅バリケード外の探索を進めている。大きな変化はなく、トラブルも起きていない。キング討伐以降、平穏と言っていい。
それはもちろん、我々は長い間キングという、脅威にさらされ続けた緊張感からの解放による勘違いだろう。もうすでに、新たな上位種という脅威にさらされているのだから。違いは、そこに知性が介在するかどうかだけだ。
1002Res/657.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。