過去ログ - 【ガルパン】フードファイト・ウォー!
1- 20
266: ◆T98fjJVZhQMf[saga sage]
2017/05/16(火) 17:08:09.30 ID:IwCwpBvoo
>>107 ・シレイラ : 空挺戦車を実現するために生み出された米軍対戦車ミサイル。が、信頼性が悪く6年だけ使われて退役

>>110 ・家庭用冷蔵庫が走ってくる : 2014年日米野球で阿部慎之助のプイグ(ドジャース)に対する言葉

>>112 ・陣地を死守するなんて〜 : 映画「パットン大戦車軍団」よりパットン「陣地を死守するなど我が軍にはありえない。攻撃あるのみだ!陣地の死守はナチの役割だ!我々は進撃に次ぐ進撃あるのみ!敵の鼻っ面を掴みケツを蹴飛ばしてやれ!容赦はいらん!思い切り蹴飛ばし続けろ!ガチョウの糞のようにメタメタにしてやれ!」
     ・I feel the need,the need for speed!" : 映画「トップガン」より、米映画史に残る名台詞。なお日本語訳は戸田奈津子的に「やろうぜ!勝負はこれからだ!」

>>113 ・茨城県人、ここにあり! : ニコ動の日本兵MADでよく聞くセリフ。元のゲームが何なのかは不明
     ・フー・ファイター : UFOという概念が誕生する前の先祖。大戦中に見つかるUFO的なもののこと

>>114 ・リベレーターでもジャイロジェットピストルでも : ダメ拳銃
     ・火事を消さないと : ルーズベルト大統領がレンドリースについて国民に説明した時の言葉
     ・レバノン料理 : メーデー民のネタ。航空機事故の原因のひとつ
     ・逆噴射 : 日本航空350便墜落事故での片桐機長。メーデー民のネタ
     ・やめてください! : 同上のボイスレコーダーに残っていた副機長の言葉「機長!やめてください!」は1982年の流行語に
     ・ハドソン川の奇跡 : USエアウェイズ1549便不時着水事故。機長は元戦闘機乗り
     ・大丈夫! 抜かれない限り〜 : 映画「戦略大作戦」でのオッドボール軍曹の台詞「橋はちゃんとある」→チュドーン!→「今はもう無い」
     ・何のための前進守備だ〜 : 2006年プロ野球横浜対巨人戦、「世界の松下」こと松下賢次アナ
     ・DC-10 : メーデー民にネタにされるほど航空事故を頻繁に起こしたジェット機
     ・第4エンジンに愛着はない : メーデーネタ。1989年のアメリカでの観測機のトラブルの際、クルーが放ったアメリカンジョーク
     ・ハウランド島付近で消息を絶つ : アメリア・イアハート。米女性飛行士。1937年世界一周中南太平洋上で行方不明に。レキシントンや神威(かもい)が共同捜索にあたった
     ・大洗のあまりの凄さに〜 : 2004年アテネ五輪体操男子団体NHK刈屋アナの実況「あまりの凄さにアメリカも苦笑い」。この時の実況は名言製造機。>>201の「冨田が冨田であることを証明すれば日本は勝ちます」もこの時のもの


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
277Res/273.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice