過去ログ - 男「安価で俳句の吟行をしよう」
1- 20
6:名無しNIPPER[saga]
2017/05/09(火) 00:10:04.71 ID:PZPsFZZHo
男「季節は秋」

男「ところで「秋」という言葉ももちろん大きな時候の季語になる」


[秋]秋、素秋、金秋、三秋、九秋

立秋(8月8日ごろ)から立冬(11月7日ごろ)の前日までが秋になる。
陰暦では7・8・9月にあたるが、気象学的には9・10・11月が秋にあたる。
穀物が豊かに実り、空は高く澄み、木々は紅葉して色づく。
三秋は初秋・仲秋・晩秋の総称。九秋は秋90日間をいう。
「野路の秋」「秋の旅」「秋の宿」などと用い方は極めて広い。



※歳時記と聞きかじった知識を頼りに進行します


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
25Res/6.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice