513:名無しNIPPER[sage]
2017/06/22(木) 21:31:50.06 ID:GqTTifFAO
勢いだけでスレ立てしてそうなのに、頼みの勢いもイマイチなss
514:名無しNIPPER[sage]
2017/06/22(木) 21:35:07.18 ID:P0F7rjs4O
作者が必要以上に馴れ合う
515:名無しNIPPER[sage]
2017/06/22(木) 22:58:02.40 ID:Tu8g3bDeo
某所でなろうの話題になって楽しかったわ
516:名無しNIPPER[sage]
2017/06/22(木) 23:23:59.04 ID:tP5QTqV7O
そっちよりも唐沢祭りの方が面白かったンゴねえ
517:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 00:52:55.71 ID:I0gzLuuDO
読み始めて作者が真剣に書いてないと感じるとそっ閉じする
2レスくらい読むと何も考えず書き始めたなっとか分かるよね
518:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 00:59:35.82 ID:JEaL9ZaXO
>>517
安価スレなんて思考停止の典型的な例だからなあ
そりゃエタるわ
519:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 01:08:22.23 ID:lK6sKJIz0
そう言われるとSSで尻上がりに面白くなるものってあんまり無いよね
本当に無いのか、それとも読む人間がいないから名が上がらないのか
520:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 01:27:06.12 ID:Y+abwrNK0
いわゆる「ウケたSS」の大半は「このスレタイ・アイディア・設定思いついた時点で勝ちだよな」ってな感じのやつだな
勿論それも実力のうちなんだが
スレタイやアイディアはいいのにクソなSSは幾らでもあるし
目を引くような設定じゃないSSがジワ受けしてるようなのは殆ど見ないなあ
521:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 02:43:17.71 ID:NZ4Q01N+o
設定やテーマより技術とかのほうが大事だと思うわ
522:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 04:13:07.26 ID:Sa/EMWYiO
批判されるSSとそうじゃないSSの違いってなんだろうか?
同じ原作の二次創作でも、信者が沸いてるがアンチもいるやつと肯定的な意見しかないようなやつにわかれてたりするよね
ただ単に前者は読まれる回数が多いってだけか?
523:名無しNIPPER[sage]
2017/06/23(金) 06:21:07.37 ID:NZ4Q01N+o
設定とかクオリティとかいろんな要素があると思うけど
1002Res/261.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。