92:名無しNIPPER[sage]
2017/05/30(火) 00:44:27.50 ID:+sW5m/+i0
悪役でもどんな不幸な境遇にもめげずにポジティブで頑張るような奴だと好感持たれそう
93:名無しNIPPER[sage]
2017/05/30(火) 01:12:53.40 ID:u64KdAEeO
野獣先輩もクズだけど圧倒的なカリスマとかで大人気だもんな
94:名無しNIPPER[sage]
2017/05/30(火) 03:26:29.40 ID:lEgHtIsTO
カリスマとは
95:名無しNIPPER[sage]
2017/05/30(火) 07:26:38.26 ID:bBTbDNISO
カリ(がデカくて)スマ(ンな)
96:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 00:00:55.87 ID:TYN32k8HO
SS速報民はどんだけライダーと魔法少女好きなんだよ、と読まれてるSSみて思う
97:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 00:35:10.84 ID:OU48aMD1o
クズキャラは何に執着させるかを前提に考えたほうがいいぞ
その執着する対象のためなら、どこまで犠牲にできるかでクズ度が決まる
金が大好きなクズがいるとしたら、仲間をだましてまで金を奪うゲスにもできるし、ピンチの仲間は見離せなくて財産を手放すようなちょっとしたクズにもできる
98:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 00:53:29.39 ID:wUKvXTqc0
ゲスだろうと善人だろうと、
魅力あるキャラって書こうと思って書けるものじゃないけどな
キャラを立たせるよりも、寝かせることに力を注いだ方がいいと思う
99:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 01:29:27.63 ID:jLvU7GgA0
>>98
ちょっと何言ってるかわからないです
100:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 01:45:37.69 ID:jjOzO1DA0
パン生地かな
寝かせると美味しくなる的な
101:名無しNIPPER[sage saga]
2017/05/31(水) 07:49:41.12 ID:bmybVlys0
強いけど(過去の経緯から)性格悪い主人公が最後に仲間の大切さを思い知って改心…的なSS書いたら
自分としてはいけると思ったんだが結構叩かれた事あったな
「主人公死ねばよかったのに」「これが面白いと思って書いたなら作者頭おかしい」とか
「性格悪いのは演技じゃねえのかよ」ってのもあった
102:名無しNIPPER[sage]
2017/05/31(水) 08:07:49.39 ID:1VtYQu0Do
>>101
聲の形だったかもの評価そうだし、現実でもそうなんだけど
改心したからといって許されるとは限らないんだよ
はっきり言って、後に悔い改めようと犯した罪は消えないのが日本
当事者同士、行為を知ってしまった野次馬、それら全てが話し合って納得しあわないとならない
1002Res/261.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。