過去ログ - 提督「バンドがしたぁい!」
1- 20
122: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/07/10(月) 00:42:35.29 ID:MBVcQLO90
用語解説

・楽器の配送
驚くほど丁寧に、迅速に、纏まりよく配送してくれる。
個体差の激しいギター系はあまりお勧めしないが、マイクとかキーボードとかの普通の機材なんかはどう考えても店で買うよりも通販のほうがお得。
送料も負担してくれるお店が結構あるので積極的に活用して行こう。

・ツインリバーブ
Fenderの超有名ギターアンプ、'65 TWINREVERBのこと。歪ませないクリーンの音が気持ち良く、エフェクターとの相性も良い正真正銘の名器。
全国どこのスタジオに行っても大体コレかRolandのJC-120というアンプが置いてある。最高に音はいいがお値段は相当高め。
www.soundhouse.co.jp

・レクチ
イギリスの世界的アンプメーカー、メサブギー(Mesa boogie)の代表的なギターアンプ、Rectifierの総称。
クリーンの美しさもさることながら、チャンネルを変えたときの歪みが素晴らしく、コレがあれば本当にエフェクターがいらない。
最高に良いアンプなのだが値段が高すぎるためか基本置いてあるスタジオは少ない
www.soundhouse.co.jp

・Fender Rumble100
世界的楽器メーカーのFenderからリリースされている>>1が個人的に好きなベースアンプ。音圧も悪くなく幅広い音が作れる。
やはりFender製ベースとの相性が相当良く、武蔵のプレシジョンベースとも合いそうなので提督はこれを選んだ。
あんまり置いてあるスタジオは見ない。
www.soundhouse.co.jp


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice