124: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/07/10(月) 01:10:02.02 ID:MBVcQLO90
・渋谷の楽器街
そこそこ楽器屋が多い。鍵盤楽器やPAなどのデジタル機材を探しやすい印象だがギターを探すなおとなしく御茶ノ水に行こう。
・Korg
日本の世界的な楽器・機材メーカー。
ステージピアノやキーボードの品質が良く、使っている人も多い。個人的に鍵盤が重いのであまり>>1は好きではないが…
Korg SV-1 www.soundhouse.co.jp
・Roland
日本の世界的な楽器・機材メーカー。
Korgと同じ業界でシェアを争っている。キーボードやステージピアノの質は本当に良い。
革新的な機材を世に多く送り出しており、中には売れなさ過ぎてすぐに廃盤になったモデルも。
Roland Juno-DS https://www.roland.com/jp/products/juno-ds88/
Roland AX-Synth www.ishibashi.co.jp
・SENNHEISER
とてもクリアな音質のマイクやイヤホンなどを生産しているドイツのメーカー。アフターサービスもしっかりしている。
提督の選んでいたE935はハイ抜けが良いため女性向けだがかなり声が通る。
E935 www.soundhouse.co.jp
・Shure SM58
所謂「マイク」。世界のどの地域に行っても使われているShure社の金字塔。
音圧もあり中音域を中心にパワフルな音が鳴り、メンテナンスもしやすいので使っている人はかなり多い。
が、正直声がこもった感じがするため、そういう症状で悩んでいるボーカリストは素直にマイクを変えることをお勧めする。
www.soundhouse.co.jp
・マイクの音の違い
実際、結構変わるぞ。リンク参照
https://www.youtube.com/watch?v=YEvyY0Lvg7s&feature=youtube_gdata_player
・YAMAHA
いわずと知れた世界的な楽器メーカー。
正直何を作らせてもいい製品を作って来るので、これから楽器を始めようという人はギターでもベースでもキーボードでもドラムでもなんでもYAMAHAを選んでおけば間違いない。
YAMAHA MX-88 www.soundhouse.co.jp
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。