455: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/09/10(日) 12:41:58.01 ID:SQmqm8DO0
用語解説
・○○とゆかいな仲間たち
必ずどのバンドでもバンド名を決めるときに出てくる案。だが、実際に採用しているところを見たことがない。
・バンド名を英語にするかカタカナにするか
インパクトを決めるにあたっては案外重要。
基本的には英語にすると硬派なイメージ(例:Nothing's Carved In Stone)が、カタカナにするとなんだか一風変わったイメージ(例:サカナクション)。
実際の音楽性とのギャップがないか(それを逆手に取った命名ももちろんアリ)などを確認し、イベントに参加したときに悪い意味で浮くようなことのないように命名しよう。
・ライブハウスの楽屋
基本タバコ臭くて狭い。
小さい鏡にぼろいソファーが何席かと灰皿というのが全国どこに行っても基本系。酒瓶が転がっていることも。
鏡にはステージパスやステッカーなどが大量に貼ってありもはや鏡としての役割を果たしていないものもよくある。
ちなみにここでライブ前の練習をしていると強者たちのセッションに巻き込まれることがよくあるので楽屋で楽器を弾く際は心の準備はしておこう。
・アクティブベースの電池切れ
アクティブベースは基本的に一回電池を入れたら半年はもつのだが、ライブの最中に電池が切れるということがたまにある。
ライブ前に楽屋でキチンと新品に入れ替えよう。備えあれば憂いなし。
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。