851: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/11/16(木) 17:53:09.03 ID:rk+9dTaJ0
・Avicii
スウェーデン出身のDJ及び音楽プロデューサーで、2010年代を代表するアーティストの一人。
ジャンルとしては一応EDMに分類されるアーティストだが、本当に曲作りの幅が広いのでファン層は驚くほど厚い。
日本ではアパレルとかでよくかかってるイメージなので服屋さんとかよく行く人は必ず耳にしたことがあるかと。
ジャンルを問わず音楽界で最も人気なアーティストの一人であったが、2016年を最後に多忙からライブをするのをやめてしまった。
代表曲
「Wake Me Up」 https://www.youtube.com/watch?v=IcrbM1l_BoI
「Levels」 https://www.youtube.com/watch?v=_ovdm2yX4MA
・DI
ギターやキーボードをミキサーにつないで出力するために必要な黒い箱。
ライブの際はステージの後ろの方にいくつか転がっている。
最近は音作りができるプリアンプを搭載したモデルを自分で持ち込む人も多い。
・ライド
ライドシンバルの事。ほかのシンバルより厚い。
・ライブ前のセッティング
登場時にSEをかけるバンドは一度暗幕が下りている状態でステージに上がってセッティングを行い、セッティングを終えてから袖にはけ、SEとともに再度入場…という手順を踏んでライブを始める。
もちろんセッティングのために音を出すので、観客からするとバンドがステージに上がってきたことはすぐにわかってしまうのだが、見て見ぬふりをするのがマナーである。
暗幕を下した状態で歓声を飛ばしてくる空気の読めない知り合いには、後でお説教。
・モニター
モニタースピーカのこと。ステージの前の方に設置されてる三角っぽい形した黒いアレ。
しばしばボーカルに足を乗っけられるためパフォーマンス用だと思われることもあるが、自分で出した音や自分たちの演奏を確認するために設置されている。「返し」とも呼ばれる。
当然だがマイクを向けたらハウるためマイクを客席に向けたりするときは角度に注意が必要。
・楽屋でドラマーが叩いているもの
大抵自分の太ももかペットボトルの先っちょ。ティッシュの空き箱ってのもいる。
太ももを叩いている人はまじめな顔をして真剣に練習をしているが、ペットボトルの先端を叩きまくっている人は大抵ドヤ顔で明らかにテクを見せつけている。ことが多い。
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。