632:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 00:19:40.55 ID:Tf+ZrYVvO
匿名で自分が書いたって証拠が乏しければ無理だろうな
酉付きならワンチャンかね
633:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 00:55:47.36 ID:quOCkYiwo
規約がうんたら
634:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 00:59:23.86 ID:K3HpqnnK0
頭がおかしいキャラってどう書くべきだろうね
どうしても安っぽくなる
635:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 01:09:57.83 ID:QZ/jGLL1O
ゼEROって検索してみれば狂ったキャラが書けるようになるよ(適当)
636:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 08:18:01.08 ID:dqOb7vfQ0
>>634
頭がおかしいキャラにも色々ありますし、個人的な好みですが、
狂った論理の一貫性を持ったキャラはいかがでしょうか?
常人からは狂人にしか見えないが、狂った論理に従って行動するタイプ。
637:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 08:29:36.90 ID:qNWrgLl7o
言葉は悪いがISISの兵士みたいな?
俺らからすれば「宗教で言われてるから戦死することが名誉」なんてありえないけど、むこうの兵士にしてみればそれが当然みたいな
638:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 12:08:36.55 ID:5jwpe+bQ0
ガチな統合失調の人の文章を読んだことあるけど
ああこりゃ常人が装っても無理だわ、書けないわと思ったことがある
それよりは>>636みたいなタイプの方が書きやすいかもな
639:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 12:39:43.90 ID:HBXbiHMm0
「俺は狂っているぞ!」って言うキャラは大体あんまり狂ってない
「俺は正常だ!どうしてみんな信じてくれないんだ!」って言う奴の方がヤバい
640:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 13:29:56.33 ID:dqOb7vfQ0
>>637
ここで現実の人物を例にだすのは荒れるし、不適切だからノーコメントです。
個人的な好みだけど創作物の中の人物も、現実の人物と同じように価値観や思想を感じさせてほしいです。
創作物はすべて作者の都合で生み出されるけど、それがあからさまだと安っぽくなってしまう。
例えば快楽目的の殺人鬼の狂人が、快楽目的以外の殺人を作者の都合で起こすのはおかしいみたいな話。
641:名無しNIPPER[sage]
2017/08/13(日) 15:09:40.96 ID:vwMIjv9Yo
確かに大事なんだけど本当に人間味を出すなら突拍子もないことをやっても良い筈なんだよね
スクイズの誠みたいに、正確には違うけど
ただそれが作者のご都合で起こされるから馬鹿にされたり非難されたりするけど
1002Res/222.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。