707:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 07:35:19.47 ID:h5VHAXxzO
>>705 良ければそのラノベのタイトルを教えて欲しい…
708:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 07:36:31.14 ID:wOU3BXI90
主人公戦以外はコンパクトにまとめるのが無難だよな
709:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 09:53:02.21 ID:spfz9mRw0
それぞれのバトルで飽きられない様に展開を変えるのはどうかな?
相手がどう動くか読み合う頭脳戦。精神攻撃を行う相手との心理戦みたいな。
もしくは長いバトル描写の合間に、バトル描写以外を挟むのは?
回想で、戦うからには理由がいるから、その理由を別の観点から描写する。
因縁の相手なら因縁によって、どんな変化が起きたのかとか。読者に飽きられない工夫は色々あるよね。
710:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 12:37:42.21 ID:9jVPIYlqO
いやラストバトルに入ってからの心理戦や回想シーンはダレる要因だよ
心理戦や回想シーンを否定するわけではないけどそういうのはラストに突入する前に終わらさないと
711:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 14:39:50.00 ID:SvMQ1REJo
その点ノゲノラってすごいよな
712:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 15:09:35.79 ID:spfz9mRw0
>>710
そうか、だめなのか。こういうふうに、どうすればいいのか頭を捻って考えるのも楽しいよね。
713:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 16:14:59.77 ID:wNe+ZaYao
何か時々IDも変えないで自演してる作者いるが結構やってるもんなの?
どうせやるならまとめでやった方がいいと思うんだが
714:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 16:37:00.82 ID:CoEWqHyb0
そもそも書ききりゃいいだけなのに自演する意味がわからない
まとめなんて評価みたいなもんだし尚更自演する意味ないだろ
715:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 17:49:13.99 ID:8D4c3FrCo
>>712
一時期のワンピースとか漫画だけと回想について色々言われてた
決めゴマ的にここぞというときに切るから印象に残るんであって、
濫発や長く引っ張ると回想の盛り上げ効果が無くなっちゃう
その上で引き込めるだけの内容ならウケるだろうけど
716:名無しNIPPER[sage]
2017/08/17(木) 22:15:03.00 ID:VTSutRqBo
自分は内容に合わせて30分アニメ 1時間スペシャル 2時間映画 なんかのペース配分を念頭に置いて書く
これを連載の漫画で考えると結構難しい
1002Res/222.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。