過去ログ - [仮面ライダー]特撮SS総合・雑談スレ [ウルトラマン]その26
↓
1-
覧
板
20
236
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 12:13:25.31 ID:6TQhGVvVo
ぶっちゃけ一部の体色変えてロボ要素・エイリアン要素追加しただけだろソリッドバーニングとアクロスマッシャー
元からジードの最大のベリアル要素は目つきなんだからベリアル成分の濃さも薄さもほとんど差はないです
237
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 12:22:16.60 ID:N21zGobdo
プリミティブがデザインも格闘動作もレッキングバーストもいかにもベリアルの息子って感じで
ヒーローらしさと禍々しさを融合させた見事なデザインなのに対して
ソリバニとアクロスはベリアルと無関係の新ウルトラマンですって言っても通用するくらいベリアルから離れたデザインだからな
けしてかっこ悪いってことはなくて単独の主役も務まるくらいの良デザインだとは思うけど
238
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 12:31:58.75 ID:hMVO+EvyO
一番ベリアルらしさを出してるのは外見じゃなくて第1話のレッキングバーストの演出だと思う
それに比べるとソリッドバーニングやアクロスマッシャーの技は正統派にカッコよすぎる
しかしソリバニのロボ要素はどこから来たんだw
レオとセブンに加えてジャンナインのカプセルも使ってるだろと突っ込みたくなる
かっこいいけどね
239
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 12:34:16.77 ID:N21zGobdo
実際のところベリアル自身はデスシウム光線撃つときに目が光ったり周囲の地面が沸き上がったりしてないんだけど
でもレッキングバーストの演出はこれはベリアルさんの息子ですわ、と言いたくなる雰囲気があるな
240
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 12:34:49.09 ID:7GOPQXf0o
なお、カイザーベリアルの系譜のクローでアクロが筆頭に躍り出た模様
241
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 16:37:31.27 ID:+GmLOtRDO
パラドを橘さんと闘わせたら最初ボコボコにしたけどギャレンが何もしてないのに
急にLv.2からLv.50相当に性能が跳ね上がってパラドが困惑したまま倒されそう
242
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 16:57:36.67 ID:ZKDtSEtUO
ダディーヤザン強敵には強い特性があるからなぁ
243
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 17:40:06.08 ID:A2cslYjeo
橘さんはそういう風に強くなるタイプじゃないだろ
橘さんはこの戦いだけは絶対に勝たないと不味いって戦いだけ極端に強くなる本番に超強いタイプ
パラドが橘さんに何も因縁つけずに単に戦っただけなら橘さんは勝てないけど
パラドがほっとくと世界を滅ぼすとか誰か大切な人を殺した、みたいなことになると橘さんは強くなる
244
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 17:57:43.56 ID:v2PMvRfdO
クロノスと遭遇して死の恐怖を知ったパラドならギャレンさんでもチャンスがありそう
245
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 18:13:45.47 ID:4RwNh1FTO
>>233
ネクサスで痛い目にあったからその手のやつは無難な範囲で収めておくのがベターと判断されたんやろう
246
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/08/29(火) 18:53:11.20 ID:A2cslYjeo
ネクサスはガチを超えてホラーの領域だったからなぁ
1002Res/218.53 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - [仮面ライダー]特撮SS総合・雑談スレ [ウルトラマン]その26 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1500469817/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice