過去ログ - やる夫が正史を書くようです41
1- 20
164:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2017/09/14(木) 00:33:06.18 ID:hlJJWs2oo

     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 へ ノ,\    人 へ 〉
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
      )    Y    (
     /γ⌒     ⌒ヽ\           とうとう終わったんだな。
    /  |         |  ヽ 
    |   ヽ__人__ノ   |          .俺たちはやったんだ
    \    、`ー'´,    /
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ                         〃            ‘,    ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|                .        /  ,イ               ‘,    .
    | ヽ〆        |´ |                     /  / |   |^ヽ        ‘,    .
                                         /  `メ !i  |  _}_ト、     {       }
                                      ー=彡 }; /  从 |   リ  マ=ー ‘.   }
                                        イ〈 `心 Y x=ミ、 ‘. }   、 リ i  /
                                        从ハ、ヒリ   }  {f刈 W \ト、\  ′
                                          { {∧ 〈     弋ソ、 | }    `ー`ハ{
       そうだ。                             ∧ 、小、         从    } ト {
                                           ヽ| ヽ ー -一   ノイi   |,人{ 从
       打ち上げを兼ねて宴会でも開きません?      ._/ー-/ |i { {ハ、__  -=彡'リ   |
                                      / ー-  从{人〉   ヽ   / ,ノリー‐┬ー- 、
                                      .′/    〉 rー‐zー}  幺イ    / }  /
                                     .′    /ノ{ /廴/ /==ミ   / ′/     \
                                     .′     .′/⌒ヽ‐┬── ¬、/        \

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      『紀年』こと『竹書紀年』は、
./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       史記三家注の一つ、唐の司馬貞の『史記索隠』に多く引用されている。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      その後、北宋期に再び散逸してしまった。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         なお、明代に再び『竹書紀年』が出現するが、
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         .これは偽作と見なされて『今本』と呼ばれ、本物を『古本』と呼ぶようになる
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2329.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice