過去ログ - やる夫が正史を書くようです41
1- 20
931:名無しNIPPER[sage]
2017/12/29(金) 20:19:13.83 ID:xYMmGFObo
乙です。
糜芳とかそりゃ不満も覚えるよな。


932:名無しNIPPER[sage]
2017/12/29(金) 20:21:04.67 ID:2YRsHszgo
乙です
シオニーちゃん先生だから説明役が似合うなぁ


933:名無しNIPPER[sage]
2017/12/30(土) 02:29:35.68 ID:z9d3hVato
はー、豪族って大きい所だと国持大名どころでない大きさだったってことなのか。


934:名無しNIPPER[sage]
2017/12/30(土) 10:53:32.86 ID:sCCNoqxC0
こういう贅沢三昧の裏では出世コースから外れたやつやそもそも用意されてない異民族は不満がマグマのように溜まってきてるわけだ


935:名無しNIPPER[sage]
2017/12/30(土) 17:00:17.08 ID:sWJVNFQgo
乙です


936:名無しNIPPER[sage]
2017/12/30(土) 22:04:09.79 ID:lt7ZByTx0

重臣の家が無茶苦茶な贅沢できるくらい自給自足が出来てるんなら
王朝が割れるような事態になったらあとはお察しよね・・・


937:名無しNIPPER
2017/12/31(日) 10:34:17.70 ID:iA1xVut40
乙でした
麋竺兄弟の荘園?領土?は徐州を離れた後はどうなったんだろう?


938:名無しNIPPER[sage]
2017/12/31(日) 18:19:21.80 ID:roCEnjyG0
>>937
直属の家臣はともかく農民まであの一家について旅立つとは考えにくいし
主人不在のまま運営されて劉備一党に仕送り続けるとも考えにくい
親類の誰かが受け継いで存続したか、曹操なり近くの徐州豪族なりが接収したと考えるべきか


939:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/12/31(日) 20:12:22.97 ID:nykCQu/X0
【麋竺さんのクレイジーぶりをご覧下さい】
┌─────────────────────────────────────────────┐
│●先祖代々利殖に務め、佃客一万人を抱え、莫大な資産を有していた。                     ...│
│●陶謙の遺言に従い、劉備を徐州牧に迎え入れる。                                  .│
│●劉備が呂布を避けて広陵郡に逃げた際、妹を劉備に嫁がせた。                          .│
以下略



940:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2017/12/31(日) 20:14:13.56 ID:nykCQu/X0

              ,  -‐―‐ 、
             /,  -―‐-、\
           // ,.  -――‐\\        『三国志』の伝の順番では、
.        // /::::::::::::::}、ヽ :::: ヽ._>       孔明が序列第一みたいになっていますが……
以下略



1002Res/2329.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice