過去ログ - やる夫が正史を書くようです41
1- 20
954:名無しNIPPER
2018/01/02(火) 08:56:16.44 ID:v6tpnSc50
麋竺にしても李典にしても報われたいからそうしたんやなくて
劉備や曹操についていくだけの何かがあったからそうしたんやと思うで
少なくともこういう陰で支える人の存在はものすごく重要よ


955:名無しNIPPER[sage]
2018/01/02(火) 09:40:36.65 ID:UrXiIjWoo
李典って親の代から曹家と関わりなかったっけ?


956:名無しNIPPER[sage]
2018/01/02(火) 11:02:30.59 ID:3rULi/4S0
麋芳があの土壇場で関羽裏切って呉に降伏したのって、関羽への反感はもちろんだけど
「呉に来ればいずれ徐州に戻れるように取り計らうよ? 蜀に行ったらもう故郷に帰れないよ?」
などと呂蒙と陸遜に吹き込まれてコロリとその気になっちゃったんじゃないかという気もするなあ


957:名無しNIPPER[sage]
2018/01/02(火) 16:46:52.72 ID:FISq66HA0
あけおめ。司馬越って何年生まれだったんやろなあ。高翌齢だろうけど


958:名無しNIPPER[sage]
2018/01/02(火) 18:20:01.31 ID:JMU2mK2Wo
乙です
ことよろ


959:名無しNIPPER[sage]
2018/01/02(火) 21:01:43.06 ID:cZDzJfTu0
乙です
糜竺、金持ちなのに劉備に付き従ってるのを見て
「当時の金持ちって地元から離れてても財産ってついて回れたのか」
とか思ってたけど糜竺がクレイジーすぎた、と

以下略



960:名無しNIPPER[sage]
2018/01/04(木) 11:39:43.11 ID:SnqTImvP0
乙です
あけおめ
こうして見ると豪族が全てのキーポイントなのね
掌握できなきゃ天下獲れないし、獲っても王済みたいのが蔓延る事になる


961:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/01/04(木) 21:29:21.17 ID:4kqjWl/f0

        __ __
       '´,  ヾ く/
     ∠i lノ人))〉
       | (|!|゚ヮ゚イl   ξ            あけましておめでとう。
以下略



962:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/01/04(木) 21:30:20.11 ID:4kqjWl/f0

_________________ィ‐' ̄`ヽ
|                       |::::::::::::::::ヽ
|                       |::::::::::::::::::::\
|                       |:::::::::::::::::::::::::\
以下略



963:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/01/04(木) 21:31:57.82 ID:4kqjWl/f0

                        _...._
                     _,.-':::::::::::::`ヽ、
                   ,..-':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     __         /:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヘ
以下略



1002Res/2329.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice