207:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 11:35:55.14 ID:WqH0O5cQo
乙です
208:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 12:10:41.50 ID:GEvsl4L10
>>1乙です
四夷をも従える強大な統一王朝西晋が、賈充が死んだとたんに政争が起こるのがなんとも
賈充ってやっぱり西晋の大黒柱だったのかね
209:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 13:49:36.35 ID:3LqPSKOeO
乙です
>>175
>「宇文」は鮮卑語で草を意味する言葉
草不可避w知らなかったw
210:名無しNIPPER
2018/02/07(水) 15:15:34.44 ID:vK8A5/fs0
乙です
宗族だらけで段々区別がつかなくなってきた!これでこそ西晋ですね。
そして東夷二十九カ国が帰順した中にもはや倭国が存在しなくなった時代。段々時が移り変わってきましたね。
211:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 19:18:04.53 ID:92x1+D+60
乙
100年近くかけた統一も崩れる時は速いんだなあ・・・
212:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 19:25:53.74 ID:zW+/1kxm0
乙
宇文部はこの後も波乱万丈で面白い
213:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 19:27:30.70 ID:5Kuff0gD0
乙です
宇文部モブのキャスティングひどいw
214:名無しNIPPER[sage]
2018/02/07(水) 20:31:57.32 ID:wjs6aWbV0
乙でした
215:名無しNIPPER[sage]
2018/02/08(木) 02:15:55.18 ID:Ey3bvt1So
賈充は政治家としてはイマイチだけど実務能力は優れてたよなぁ
この辺ぐらいから家柄と実務能力を兼ね備えた人が少なくなってくる
216:名無しNIPPER[sage]
2018/02/08(木) 18:26:53.86 ID:ozL9RvsA0
なんか郭槐が普通にいい奥さんになってるな、初登場時と結構印象変わった
これ1さんも、調べていくうちに郭槐のイメージが変わってきたということだろうか。
217:名無しNIPPER[sage]
2018/02/08(木) 18:35:42.79 ID:nLRxHAxp0
張華は紛れもなく優秀だな
1002Res/2010.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。