482:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 00:52:12.71 ID:oicu8rB80
__,.:ヘ/:.:.l: : : : :l: : : : : : : : : ハ  ̄ > 、
_,>,ィ: /: : : : : :l: : : : :l、: : : : : : : : :.:ハ >
ヽ l//: : : : : :ハ: :l: : ::l V: :l: : : : : : : :ハ ィハ
y_ ,': : : : l: : l/V:l: : :l `ヽ:l-マ:.:lV: : : ハ\/:.:ハ
483:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 00:54:29.10 ID:oicu8rB80
ヾ::>⌒ヾニ=‐く r====ミ、_ ` ¨´ !::::::::::::/
._〉_ュ/_ V/>く/////ム=ー r=≠ヘl:::::::/
{) }_人ー、ヽ {´////>////7 〈`゚ヽ、 |/
ヘ ̄( )=}ノ ,八'//////ツ′ l` ー |
484:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 00:56:31.79 ID:oicu8rB80
/::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
,'::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::_::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::/,._ ``'‐.、::::::::::::::::::::::::::::::/
. V::::::::::::::::::::::::i:::::::/ ii ``' ヽ、:::::::f ´`ヽ:::::::/
485:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 00:58:07.46 ID:oicu8rB80
, - 、 , - - 、
,..:'::´:::::::::::::::::`:':‐::':´::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
486:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 00:59:54.51 ID:oicu8rB80
,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.
,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、
,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ
487:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 01:02:43.71 ID:oicu8rB80
【王渾さんの上奏文(一部抜粋)】
┏─────────────────────────────────────────┓
斉王攸の大晋における立場は、周公旦の周における立場と同じく至親に当たります。
だからこそ斉王攸は皇朝を守り立て、
488:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 01:04:40.22 ID:oicu8rB80
┏─────────────────────────────────────────────┓
今、陛下は斉王攸を帰藩させようとしております。
都督の虚号を借りるも、夷狄を司り地方を治める実体がないままに
朝廷から離れさせて政に関与させない事は、
489:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 01:05:56.25 ID:oicu8rB80
┏───────────────────────────────────────────┓
仮に、輿望を集める斉王攸を出鎮させるのならば、代わりに汝南王亮を出鎮させるべきでしょう。
汝南王亮は宣皇帝の子、文皇帝の弟に当たられ、
琅邪王伷・扶風王駿と共に地方を任され、内外の官資もあり、後慮を論じても決して軽くはありません。
490:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 01:06:49.33 ID:oicu8rB80
┏────────────────────────────────────────┓
愚考致しますに、空席になっている太子太保に斉王攸を任命し、
太尉の汝南王亮、衛将軍の楊珧を加えた三人で皇太子を守り立て、政に当たらせるべきでしょう。
三人の位が等しければ、
491:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/04/09(月) 01:08:47.56 ID:oicu8rB80
┏────────────────────────────────────┓
臣は国家と喜びも憂いも共にし、
道義として憚らずに言い尽くし、心中思う事を黙っている事ができません。
敢えて愚見を述べ、天威を触れ犯しました。
1002Res/2010.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。