554:名無しNIPPER[sage]
2018/04/17(火) 21:19:22.20 ID:7jer6QZS0
それって普のプロパガンダじゃなかったっけ?こんな事されたから簒奪して当然っていう
洛陽北部都尉に推挙して出世の糸口作ってくれた恩人司馬防の息子にそんな事するとは思えんぞ
とっくに死んでるならともかく曹操と司馬防の没年はほぼ同じだし
555:名無しNIPPER[sage]
2018/04/18(水) 16:29:48.26 ID:VOEUJA/L0
死んだ後のことを心配するなら年長の人間より司馬攸を柱石とした方が良かったろうに
556:名無しNIPPER
2018/04/18(水) 17:49:47.38 ID:rPMNSTj80
まだ粛清の時代に入っていないからこその甘い反応ではないかな。
もっとも粛清するなら第一号になるべき存在なので認識が甘いというご指摘が正しいのでしょうね。
それまでは賈充が調整役で上手くいっていたのが、調整できる(皇帝と皇弟に意見できる)だけの重鎮
はもういないので両派に別れるだけになってしまうのは時勢ですし。
557:名無しNIPPER[sage]
2018/04/19(木) 04:49:55.18 ID:Ni2SC01No
同母弟って血統的には兄である主君とほとんど変わらないから
兄に信頼されている間は
武田信繁みたいに並ぶもののないNo.2としての立場になるけど
一旦疑われたり家臣に担がれたりすると
いわゆる織田信行や伊達小次郎、徳川忠長みたいになってしまうのがな
558:名無しNIPPER[sage]
2018/04/19(木) 19:55:17.20 ID:mmGCUjCL0
司馬攸ってこの時代より後になるけど李世民や趙匡義や永楽帝と似たような立ち位置だな
そりゃ警戒されるに決まってるのに、劉蒼のように反抗の意思が無いことを必死にアピールするなり
逆に李世民のように簒奪の方向に動くなりするでもなく、無為にだんまり決め込むだけじゃ状況が悪くなるだけだ
559:名無しNIPPER[sage]
2018/04/21(土) 09:46:11.33 ID:TWOvhTbxo
議論華やかなところ申し訳ないが
>>391のパンツまるだし娘の詳細を
どなたか教えてくれまいか
560:名無しNIPPER[sage]
2018/04/21(土) 09:59:33.97 ID:v7KJDabq0
ストマンのハルトマンで黒旋風の李逵もとい李毅
561:名無しNIPPER[sage]
2018/04/21(土) 10:00:22.97 ID:v7KJDabq0
訂正ストパン
562:名無しNIPPER[sage]
2018/04/21(土) 10:21:07.74 ID:0A4XHA8F0
ほんまこの先が楽しみやわ。破滅へ突っ込んでいくの最高
563:559[sage]
2018/04/22(日) 16:15:28.77 ID:q8xFy0czo
>>560
ありがとう!
1002Res/2010.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。