828:名無しNIPPER[sage]
2018/05/28(月) 23:48:54.71 ID:F6Gv7WpKo
九人品官法って結局なんだったんだろ…?
829:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2018/05/29(火) 00:17:16.56 ID:oUILqwKT0
>''´ ̄`''´ ̄`''<
,-./ : : ;.-==、;‐=ヽ:ヽ:`ヽ\
/:/: / : ,' }:|ヽ: : ヽ}}^V-
/:/ : ' : / }:ハ‘,: : ‘,:V
830:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 01:32:31.97 ID:+HA5o8JDo
まぁ曹操の能力主義ってのも実際は
脛に傷があっても雇いますよっていう
雇用拡大宣言じゃし
831:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 02:05:38.13 ID:OqZHrifQo
乙です。
やっと読めましたが面白かったです。
曹操の唯才云々は、個人的に戦国期の食客の話を思い出します。
832:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 11:37:09.15 ID:zSmED6USo
乙です
833:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 11:59:03.83 ID:eRdDOB+q0
唯才に関してはこのスレでの杜預さんの発言
「唯才だけでは人材は集まらないんです。鍾会が百人いても困るでしょう?」
に笑った。
834:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 13:32:25.15 ID:GXooLFWZ0
瑞祥で思い出したけど九尾の狐って瑞獣らしいね
835:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 13:59:57.28 ID:PCe2Hgsk0
唯才だろうと科挙だろうと、集めた才能をどうするかって問題だからなあ
836:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 15:42:36.47 ID:wNVGLAEF0
>>568の、司馬懿主人公のドラマ「軍師聯盟」がwowowで放送開始だって
www.wowow.co.jp
「これまで数々の名作の原形となった「三国志」を、曹操、その息子・曹丕らに仕えた軍師・司馬懿(しばい)の視点から描く長編ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」を放送」
837:名無しNIPPER[sage]
2018/05/29(火) 16:13:22.71 ID:jNLUXeflO
それこそ才能があって家柄で出世できなかった奴が王族とくっついて八王の乱起こすけど
その才能ある連中が天下経営して天下が治まったら五胡が乱入して南逃げる羽目になってないし
1002Res/2010.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。