251:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 11:33:59.92 ID:+n8suVNqO
ブスにも需要はあるでないで
252:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 11:48:06.16 ID:+n8suVNqO
とりあえず甘ったれと書いてるやつが書いたSSをはよ見せてみろ
書くまでもないがSSに推敲がきちんとされてて高尚な読み物なんてないししょーもないものしか書いてないんだろけどな
253:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 11:56:08.80 ID:knWVU3Xo0
>>250
おうおっさん最後に謎の感動もってくんのやめーや
254:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 12:18:51.09 ID:xvc8i5yBo
作者毎にまとめてるコピペブログのオススメってあるかな?
まとめ依頼出したいんだけど、どこが良いかわからないんだ
255:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 12:24:26.95 ID:lS1i6BJ9O
>>254
ひさびさに言うわ
半年ROMれ
256:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 13:34:46.57 ID:9pqcusZ6O
推敲=高尚じゃないからな
小学生の作文でも誤字脱字がないか推敲くらいするでしょ
257:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 14:16:52.00 ID:XXGHrrwnO
>>256
すいこう
【推敲】
《名・ス他》詩や文章をよくしようと何度も考え、作り直して、苦心すること。
258:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 14:23:24.95 ID:XXGHrrwnO
ちなみにだが誤字脱字や接続詞が不備がないか調べる作業は「校正」な
もっと勉強しなさい
259:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 14:35:10.50 ID:9pqcusZ6O
1 誤字脱字「のみ」とは書いてない
2 例題としてわざわざ「小学生の作文」と示してる
3 校正だと作文の内容に対して干渉しない
260:名無しNIPPER[sage]
2018/03/08(木) 14:39:02.36 ID:XXGHrrwnO
>>259
>小学生の作文でも誤字脱字がないか推敲くらいするでしょ
後付け言い訳ばかりしてごめんなさいができない小学生かな?
この文だと推敲は誤字脱字としか解釈できないのだが?
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。