409:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 17:30:29.63 ID:LpojOASd0
推敲すれば文章が上手になるというのを見てるんだけど、
読み返したり推敲したりすると、そんなに文章って変わるものなん?
書いている人間が変わらないんだから、それほど変わらないんじゃないかっていう疑念があるんだけど。
410:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 17:47:12.45 ID:vYsvYTtKO
時間を置いて、客観的に見直せば文の粗が結構見えてくるぞ
411:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 18:31:34.76 ID:fR0d21wA0
台本形式だとまだしもだが地の文は推敲するしないで全然違うな
誤字脱字は勿論だが、同じような文末(「〜した」「〜した」「〜と思った」「〜と思った」等)が続いてたり、本来2文に分けた方がすっきりする1文が助詞でだらだらと続いててたりとかは一発書きだとなかなか気付きにくい
412:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 19:19:43.53 ID:5oTh8/y90
完璧な客観性をもって推敲したければ、数年塩漬けにしろって唄の先生が言ってた
413:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 19:48:49.01 ID:fR0d21wA0
>>411
ほらな
推敲しないと誤字るんだよ……orz
414:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 19:52:48.34 ID:/J2QjfpJ0
>>411
>>413
ワロタ
415:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 22:15:41.73 ID:pWX1P9QMO
推敲やりたいならハメかなろうでやりゃいいのに
下書きあるわ、修正可だわで至れり尽くせりだろここの不便さと比べりゃ
416:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 23:18:05.90 ID:5oTh8/y90
別に推敲やりたくてSS書いてるわけじゃないわwwwwww
ちょっと気になったんだけど、みんな下書きしてないのか?
俺はメモ帳に書いたのをコピペで投稿してるんだが
417:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 23:28:47.36 ID:ZDFRB4I60
そんなめんどくさいことせんよ
即興で書いて振り返らない
はっきり言うけど「気軽さ」をSSからとったら何も残らん
推敲なんかもやるんならハメでやる
418:名無しNIPPER[sage]
2018/03/13(火) 23:29:44.54 ID:ZrAYzkQ3O
完結しないと投下しない
PCで書いてスマホへ送ったあとに読み返してから投稿してる
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。