432:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:11:00.83 ID:qWqk9HaSO
上の方で出てる「気軽さ」の話題の時もそうだったけど、個人によって解釈に差異がでる問題に対して安易に「○○だ」と断言するのは避けた方が良いよ
バカに見えるから
433:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:12:21.45 ID:UoC4QREio
斜に構えるのが格好良いと思う年頃なんだろ。どんなくだらないことにも注力してこその趣味的人生よ、あな素晴らしや。
434:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:17:04.57 ID:RibFL2jNo
自分が今まで読んできた中で感動できるSSがなかった=感動できるシナリオは小説化されるから感動できるSSは存在しない
ってすごい理屈だな
人それぞれ感性が異なることを知らないんだね
435:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:18:18.37 ID:UoC4QREio
SSがネット世間で受け入れられているのは、台詞の応酬と言う形態の手軽さ故だろ。書き手が気軽に書こうが、腰入れて書こうがSSはSSなんだよ。気軽に書けないならSSに価値がないなんてのは暴論だ。
436:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:18:47.11 ID:uSvU8KgRO
学習障害者なんだろ
ほっとけ
437:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:38:43.54 ID:AJVGqfkmO
でも誰も今までに読んで感動したSSを挙げる事はできないという
438:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:45:24.09 ID:UoC4QREio
分別のつかない子供と話しているような気分にさせられるなあ
このスレ、意外に年齢層が低いのかも。
439:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:50:26.99 ID:H3S0LPRBO
自身の説明能力を反省しないで他人のせいにちゃ書き手のはしくれとして終わりやで
わかりやすく伝えることに成功してないお前が悪いで終了
440:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:52:29.23 ID:AJVGqfkmO
>>439
ほんそれ
ガイジが人を子供扱いとか草生える
441:名無しNIPPER[sage]
2018/03/14(水) 12:54:18.91 ID:yx2HzqCHo
>>437
古い有名作ならともかく、特定のSSのスレタイを挙げたらろくなことにならないことくらい今までの流れからわかるだろ
あ、わかんないからそんなこと言えるんだね
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。