545:名無しNIPPER[sage]
2018/03/16(金) 23:18:09.32 ID:w3YJe9g2o
俺もほぼそんな書き方なんだけど絶対に書きたいシーンと絶対に書きたいシーンの間は基本的に気分が乗らないので
台本形式で粗筋を書いているような素っ気なさになってしまう
546:名無しNIPPER[sage]
2018/03/16(金) 23:38:52.21 ID:bFLTm3A20
自分もそんな感じ
繋ぎたいシーンとシーンの間の空白部分を埋めるのにくっそ時間かかる
547:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 00:04:22.95 ID:1U9010K/O
ここじゃなくて!
ここ書き終わったあとの!
あの「書きたいシーン」を書きたいのに!
間は気分がノらないので!!
書き終わらない!!!
548:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 00:18:56.27 ID:M/ZHJe2SO
>>530
半日考えてようやく分かった
精神/病みかねん
549:538[sage]
2018/03/17(土) 00:29:08.31 ID:el3RXDP20
>>541
あー、展開を意識するか。
今まで10万文字で完結するオリジナルしか書いてこなかったから、
その文字数超えてくると展開が遅くなってくるので、
シリーズ物の構成を学ぶのは、大変いいことかもしれませんね。
550:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 01:01:42.69 ID:qbzPlNgx0
書きたいシーンをあらかじめWordに集めて、淡々と繋げるだけの作業
551:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 09:14:40.61 ID:Zr6+9uuZ0
俺は基本的には話の順番通りに書いてるな、書いてる間に思いつくこともあるし
552:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 14:03:23.88 ID:MgKqt0Gm0
>>551
どこで山場にするとかは流れでやる感じか、難しそう
553:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 17:33:09.08 ID:QY2sO5p7o
色々だなあ
俺はむしろ最初から最後まで流れが決まらないと書き始められない
554:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 18:11:33.74 ID:Tx0raxHQO
予め展開を考えて新しいの閃いたら入れていくタイプだなあ
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。