549:538[sage]
2018/03/17(土) 00:29:08.31 ID:el3RXDP20
>>541
あー、展開を意識するか。
今まで10万文字で完結するオリジナルしか書いてこなかったから、
その文字数超えてくると展開が遅くなってくるので、
シリーズ物の構成を学ぶのは、大変いいことかもしれませんね。
550:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 01:01:42.69 ID:qbzPlNgx0
書きたいシーンをあらかじめWordに集めて、淡々と繋げるだけの作業
551:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 09:14:40.61 ID:Zr6+9uuZ0
俺は基本的には話の順番通りに書いてるな、書いてる間に思いつくこともあるし
552:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 14:03:23.88 ID:MgKqt0Gm0
>>551
どこで山場にするとかは流れでやる感じか、難しそう
553:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 17:33:09.08 ID:QY2sO5p7o
色々だなあ
俺はむしろ最初から最後まで流れが決まらないと書き始められない
554:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 18:11:33.74 ID:Tx0raxHQO
予め展開を考えて新しいの閃いたら入れていくタイプだなあ
555:名無しNIPPER[sage]
2018/03/17(土) 21:08:38.34 ID:FgIicKBA0
>>538
短編もしくは短編連作ならともかく中長編は漠然とでもプロット作るかなあ
途中で変更する場合の方が多いくらいだけど
特定のサイトを参考にとかはさすがにパクリになりかねないから、複数の作品のいろんなシーンを参考に>>542みたいな感じのやつに途中でパーツをはめ込んだり削ったりって感じ
まずは「ベタ」なパターンを作って、それをもとにところどころ崩していくとまとまりやすい
556:名無しNIPPER[sage]
2018/03/18(日) 10:17:35.60 ID:A8UBotz20
書きたいシーンをいざ書き始めたらコレジャナイ感が出て困ったりする
557:名無しNIPPER[sage]
2018/03/18(日) 11:19:04.93 ID:/kaVoPyv0
エレ速のランキングってとりあえず開いた人がカウントされる形なのかね
艦これ二次のSSがずーっとマンスリーとかで上位に来てるけど
コメ欄がつまらんとか中学生の日記とか言われて荒れてて酷い
558:名無しNIPPER[sage]
2018/03/18(日) 12:09:35.95 ID:7hGFhzbQ0
そらそうだろ
だからこそスレタイ詐欺に意味があるんだ
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。