945:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 00:14:06.11 ID:wSD8yJ5Z0
ガソリンスタンドとか
946:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 00:30:14.47 ID:80tyWVks0
天真・ガヴリール・ホワイトって苗字は天真なの?ホワイトなの?
947: ◆kJvreq6TbQ[saga ]
2018/04/01(日) 02:56:49.40 ID:+mSBAbKr0
>>936
三点リーダー使う時毎回気になってるんだけど
短い間を取りたいときって 「...」じゃだめなの? 三点リーダー自体は... これで一つなんでしょ?それか他に間を取る表現の仕方ある?
「......」だと長すぎる。
948:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 04:46:27.47 ID:swpEmpcHO
>>947
間を取って二点リーダ2つ並べよう‥‥
949:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 05:38:29.81 ID:koW1GDW4o
今ゴリラSS書いたらゴールデンに載るんかな
950:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 06:01:34.00 ID:pWicewzV0
>>947
それは三点リーダではない
三点リーダは「…」だ
951:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 06:41:04.05 ID:xpCMWJVx0
>>946
天真とガヴリールが名字、ホワイトが名前だと思う、平賀=キートン・太一みたいな
もしかしてガヴリールは種族名かもね
952:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 10:37:53.84 ID:MD0bcY/6o
中国みたいに天真(名字)ガヴリール(名前)ホワイト(字)の可能性もある
まあ、そこらはスレ違いなんで専用スレで聞いてくれ
953:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 14:51:51.96 ID:xdC6sKal0
エネルギー
954:名無しNIPPER[sage]
2018/04/01(日) 15:09:46.34 ID:QwsE1ZEg0
>>947
三点リーダーひとつだけが悪いって話じゃない
そもそもなぜ三点リーダーが二つ連なってるかというと多くの出版社や文化人、執筆者が間をとるときにひとつだけでは短すぎると判断した
小説媒体の読み物は猫も杓子も「三点リーダーを使うときは二つ」という通例が浸透して読者側にも三点リーダーを見るときは二つという常識になった
1002Res/247.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。