851:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 23:44:22.82 ID:ucTvYGVr0
二次創作しか書いたことないけど嬉しかったのは
(おそらく作品に対しての)「愛を感じる」と「こういうの書きたかった」だなぁ
もっかい言われてえなあ
852:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 23:46:16.45 ID:nkI+fI+A0
以前は読み応えのある長編が好きでそういうのばっか読んでたけど、最近はサクッと読めてクスッとできる小ネタが楽しい
最近だとマッチョの脱出とか、やたら自殺とか自爆とかさせられる短編安価の人のとか好き
853:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 23:48:54.90 ID:BzJPngfXO
さてどっちの自演かな?
854:名無しNIPPER
2018/05/12(土) 23:55:42.82 ID:GwdukgDlo
たまに感想書いてる奴の方が1より文章力が高いことあるよな
笑っちゃうわ
855:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 23:56:46.37 ID:rrFAHkQ60
文章よりストーリーで勝負したい
856:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 23:59:57.90 ID:nkI+fI+A0
>>853
どっちの自演でもないよー
ちょっと前のだったらゴルゴ好き新入社員の好きだった
857:名無しNIPPER[sage]
2018/05/13(日) 00:02:37.45 ID:u07UAVee0
>>855
ストーリーを伝えるものが文章でしょ
どっちも大事でどっちかで勝負ってわけにはいかないと思う
858:名無しNIPPER[sage]
2018/05/13(日) 00:09:30.10 ID:ctoayC5H0
クロスものを書いたときに愛を感じるって言って貰ったときは嬉しかった。これはちょっと違うかもしれないが
昔は「クソSS」とか「つまんね」とか何がどうつまらなかったのか何も書いてないただの叩きコメを見て心にダメージを負ってたけど、最近になってそんなコメで気を落とすよりも、見て「面白かった」とか「次回も期待しています」って言ってくれた人達を大切にしてモチベを維持した方がいいなと考えた
当たり前の事だけど、これは大事だと思う。クサい話をしてごめん、でももしただの叩きコメで気を落としている人がいたら、こういう考え方があるよって言いたかった
859:名無しNIPPER[sage]
2018/05/13(日) 00:15:14.72 ID:u07UAVee0
魔法の言葉を教えよう
「アンチがいるのは人気の証拠」
これで本当の批評以外からはノーダメになる
いわば叩きコメントはファンレター、応援メッセージ
860:名無しNIPPER
2018/05/13(日) 00:17:31.11 ID:iUvXc0sno
アンチまみれのID加速は文豪だった…?
1002Res/240.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。