439:名無しNIPPER[sage]
2018/06/07(木) 22:31:08.08 ID:PzV56gq3O
♡
440:名無しNIPPER[sage saga]
2018/06/07(木) 22:38:13.34 ID:cgjZ1O+O0
>>431
ここの流れ草
441:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 05:51:15.17 ID:BxZjiTVu0
SS書くのやめるわ
442:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 07:32:48.89 ID:/Kiw1pMko
お好きにどうぞ
443:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 07:54:02.08 ID:BxZjiTVu0
やっぱやめへんでー
444:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 11:33:04.96 ID:Wd+qfewxO
艦これSSって艦これがミリ要素ある割りに燃え系SSって無いなのな
ミリ要素入ると書くの難しくなるのかね
445:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 17:24:33.67 ID:MYwvCzlA0
>>444
ミリタリー要素を強めると、にわか軍事評論家からガチな人まであれこれツッコミ入って荒れやすいし、なんだかんだでイチャラブほのぼの需要が高いしねえ
硬派な作品読んでみたいなあとは俺も思うけど
446:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 20:09:08.02 ID:TW8A/Zk20
科学だの軍事だの歴史だの(あと二次創作なら元の作品)、その知識を必要とする話を書こうとするなら当然ハードルは高くなるわけだしなあ
447:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 20:29:07.79 ID:/Kiw1pMko
自分の詳しい分野でやるのが一番楽だけどな、俺も大学時代の専攻とか仕事で使う知識を使って書いたときは受けたわ。
448:名無しNIPPER[sage]
2018/06/08(金) 20:31:15.40 ID:NMgowT2n0
そしたら電磁気の知識使って何書けばいいんや……
1002Res/231.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。