695:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 18:34:59.57 ID:XB+B0fSP0
VIPで立てた時間帯は?
696:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 20:33:12.75 ID:eH2V+zxl0
夜だよ
ゴールデンタイム
最初にそういう荒らして潰してやろうって流れになったらもう無理なのかな
697:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 20:39:17.59 ID:dI1op88b0
良安価SSって実はからくりがあって
どんな安価が来てもこういう方向にしようって決めとけば案外クソ安価でも捌けたりする
【ころす】→登場キャラゾンビにして立て直す
【>>1がしんで完】→第二章をスタートさせて立て直す
698:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 20:56:57.01 ID:Fl0Py7eio
自分で展開決めればええんやで
699:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 21:32:25.20 ID:4IP6TSJA0
もしくは自由安価なしの選択安価制にするか、安価の幅を制限しとくのもアリ(料理SSなら食えないものは不可とか、サバイバルSSならあらかじめ持ってるアイテムや手に入るアイテムを決めといてそれを使って行動させるとか)
賞賛されるかは別にして安定はしやすい
700:名無しNIPPER[sage saga]
2018/06/27(水) 22:27:12.93 ID:MlPM+tn70
安価>二次(リアタイ)>二次(書き溜め)>オリの順番で難しいと思う
安価やってる人は尊敬するわ
701:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 22:30:57.70 ID:FQpIwcIDO
×安価やってる人は
○安価完走させる人は
702:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 22:53:53.68 ID:V2UbSbpl0
難しいかどうかよりも面白いかどうかだと思うけどなぁ
それは大前提、としての話だったらごめんだけど
703:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 23:36:30.63 ID:eH2V+zxl0
全然自分が知らないジャンルの安価内容を書かれたらどう対応してる?
その場で調べて付け焼き刃でかく?
704:名無しNIPPER[sage]
2018/06/27(水) 23:39:30.48 ID:FQpIwcIDO
昔付け焼刃で書いてたけど今は最初に釘指してるわ
705:名無しNIPPER
2018/06/27(水) 23:40:01.18 ID:eH2V+zxl0
>>697
それ以外にも
「終わり。二度とSSをかかずに5ちゃんを辞める」とかかれてもうどうしようもなかったわ
そういうとき無理に仕切りなおしても「安価は絶対」とか連投されて他の外野も便乗しはじめるから諦めたほうがいいのかなと
1002Res/231.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。