839:名無しNIPPER[sage]
2018/12/14(金) 21:57:14.42 ID:9NMx74lxO
>>836
うるせえよクソアスペが[ピーーー]やゴミクズアスペ野郎
840:名無しNIPPER[sage]
2018/12/14(金) 23:53:22.15 ID:AMT28O5Oo
>>837
便所の落書きだから言いたいことを言って去るのが当然
自称アスペくんは論外
841:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 00:47:47.57 ID:CwNHW7Wso
名前考えるのに行き詰まった時はどうしてる?
同じ職業のキャラが出てきた時キャラ名考えるのに無駄に時間かかる
842:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 01:08:26.44 ID:3IrmHhrrO
同系統職のキャラを複数出すと読者の目が散るぞ。
例えば女騎士と女戦士を同時に出すとたぶん混乱する。
843:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 01:11:40.27 ID:6cR3C08A0
>>841
固有名詞なら最初の文字がかぶらないように気をつける
(エリーとかエマとかエルとか)
特徴に関連した名前だと覚えやすい
(盾使いでバッシュ、刀使いでコジロウとか)
844:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 08:38:07.33 ID:6cR3C08A0
>>821
読んできたけどB級王道パニック映画のノリでくっそ面白かった
これは評価されるべき
845:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 10:20:45.47 ID:1YjUTWfvO
本当のアスペはチャオらじのうんこマンだろ
846:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 12:33:30.57 ID:Wxc1iPQK0
名前の話題に便乗するが
「はっ!」とか「承知!」とか一言二言しかセリフのないモブ兵士(全部別個体)がたくさん出てくるようなストーリーの場合
AとかBとかつけた方がいいのかね?
それともいっそつけない方がいいのかな
847:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 12:41:10.64 ID:yQ0UMZpTO
分ける意味ある?
848:名無しNIPPER[sage]
2018/12/15(土) 12:42:10.51 ID:qmBEhepmo
アルファベットか数字入れとくのが無難だと思う
1002Res/223.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。