864:名無しNIPPER[sage saga]
2018/12/20(木) 19:00:19.76 ID:mY6fpgtz0
>>863
完結おめ
数年も前のエタ作品わざわざ完結させただけでも凄いわ
俺のエタ作品は……ごめん……ごめんよ……
865:名無しNIPPER[sage]
2018/12/20(木) 20:34:30.63 ID:GEiKPyBFO
あかん、書きたいR指定のSSが4つぐらい溜まってきた(構成等は構築済)
股間が望んでるのを書くか推しを書くか
866:名無しNIPPER[sage]
2018/12/20(木) 21:07:49.42 ID:Y9r9fYlq0
皆はSS書く上でよく使ってるサイトとかってある?
自分は>>4にあるけど類語辞典にはしょっちゅう世話になってる
あと二次創作やる時はセリフ集があるサイトが重宝する
867:名無しNIPPER[sage]
2018/12/20(木) 21:32:19.44 ID:N4Bi+OjI0
比較的二次創作が盛んなジャンルのキャラはpixiv百科のページに人称一覧とかあったりして重宝する
868:名無しNIPPER[sage]
2018/12/20(木) 23:43:24.84 ID:HhtEp0PGO
二次描く時は名前の呼び方が鬼門だからな…
真面目で後輩にもさん付けで呼ぶキャラが結構呼び捨てにしてたり敬語キャラでも同じ学校のメンバーだけは変わったり
869:名無しNIPPER[sage]
2018/12/21(金) 00:29:21.01 ID:cNwzBcN+0
某ADVゲームの主人公は他のキャラに対する呼称が少しややこしい
例をあげると
幼馴染の場合台詞では名字、モノローグでは下の名前
義姉の場合仲違いしてる間は台詞モノローグともに名字、和解後は台詞モノローグともに下の名前
870:名無しNIPPER[sage]
2018/12/21(金) 07:33:32.57 ID:aMhgyeW5O
時点によって使い分ければよいのでは
むしろ呼び方で「ああ、このSSはもう○○の後でまだ○○の前なんだな」って暗に示唆できる
871:名無しNIPPER[sage]
2018/12/22(土) 13:38:13.08 ID:yevVcv38O
なぜこの板の過疎が止まらないか真理に到達した
なろうが世の中の流行りになってから早数年
台本形式のSS文化はなろうの台頭と伴い衰退の一途を辿る
872:名無しNIPPER[sage]
2018/12/22(土) 15:09:09.22 ID:wzmmu7S6o
まあお金の力は偉大だよね
昔からあったSS作者に還元しろを実行したのがなろう
匿名掲示板の限界だから仕方ないし今残ってるのはそれで妥協してる層
873:名無しNIPPER[sage]
2018/12/22(土) 16:09:42.93 ID:TkBsJg/3o
SS作者はみんな金を欲しがってると言う風潮
1002Res/223.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。