過去ログ - SS製作者総合スレ99
1- 20
838:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 09:44:17.28 ID:6sNjy+i10
某クロスSSのことだけど題材のことだけで荒れて、SSの内容に触れてもらえなくて可哀そう
おかげでリスクマネジメントの重要性を再認識できたよ


839:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 10:16:07.72 ID:066KTNx6O
こういう時に作品名ぼかして書くやつはだいたい作者本人説


840:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 10:24:25.69 ID:I7rGE+VEO
そりゃ書籍化アニメ化劇場版まで狙うつもりならなろうでも何でも行けばいいんだろうけど
二次とか1. 5次(勇者魔王や幼馴染等の定番系)のSSを書いてる人たちはそんなもの端から意識していないと思うんだが


841:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 10:29:29.79 ID:egA6/ozpO
ハーメルンなんかでは二次で有名になって突然の連載ストップ
設定などをそのまま流用したオリジナルタイトルに変えなろう移転して書籍化成功した作者もいてだな

要するに二次を踏み台するというのが今のトレンド
二次だから意識してないなんてことはないんだぞ


842:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 10:45:02.29 ID:I7rGE+VEO
踏み台にしろ趣味にしろ二次を書く場が必要な時点で「どうせ書くならなろう」という主張は成立しないと思うんだが?
書籍化アニメ化を狙うときになろう等で書くことは否定していないぞ


843:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 10:52:08.17 ID:egA6/ozpO
>>842
「二次を書いてる人たちはそんなもの端から意識してない」から「二次を書く場は必要」に話がすり変わってるぞ
俺は「二次を書いてるからといって意識してないことは言えない」と書いているだけだ
お前の言ってることは支離滅裂だ


844:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 11:43:10.54 ID:xxENYf3/o
ハメやなろうで実際に投稿してみるとよくわかる
PV(ページが開かれた数)やUA(実際に読んでくれた人数)、ブクマやしおり、評価ポイントとかのデータが各話ごと更新ごとに目に見えるし、熱心な読者は感想詳しく書いてくれる
作者からするとたとえ感想つかなかったとしてもどこで受けたかとかどこで読者が離れたかとか、反省点や改稿・次作への反省に使えるフィードバックが段違いに多い
行数や字数気にせず試し書きチェックや誤字添削、修正できるのも大きい
匿名(作者ページとひもづけせずに)投稿も可能だから気軽に書き捨てとかも出来なくはない
以下略



845:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 11:45:32.27 ID:s0WGHuFFO
>>843
なんか誤解を招いたようなら謝るよ

「端から意識していない」の部分を全否定に感じられたなら上手く伝わらなくて申し訳ない
意図は「(将来にわたって)全く意識していない」ではなく「(そのssを)最初から意識していない」です
以下略



846:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 11:55:19.34 ID:q8R2WK3yO
逆にさすおにですら年収6000万って思うと1億とか無理ゲーな感じしかしない


847:名無しNIPPER[sage]
2019/02/16(土) 11:55:55.06 ID:BGpW9E2TO
>>843
年に数回こういうの枠な


1002Res/272.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice