過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語
↓
1-
覧
板
20
280
:
名無しNIPPER
[sage saga]
2019/01/26(土) 10:15:29.87 ID:Q++JoKj40
強化システム
名前:ラプラス
概要:ARMのセンサー系で得た情報から戦場を分析し戦局を予測、それを基に戦闘する無人機用AI
チェスや将棋の対戦AIを究極まで進化させ無人ARMの制御システムにしたもの(モビルドールシステムとか言わない)
入力をセンサー系に頼っているためステルス機や超長距離攻撃・電子戦に弱い
名前:オーバードライブシステム
概要:エンジン出力に余裕があり機体側の強度も高い機体に自壊前提で本気出させるシステム
起動させるとエンジンから供給されるエネルギーを本来の出力配分を超えて供給し機体パワーや攻撃力を向上させる
普通にやるとパーツにかかる負荷が大きくあっという間にパーツが摩耗したり最悪爆発する、そうでなくともエンジン出力以上にエネルギーを消費してエネルギー切れなどの問題がある
このシステムは整備データなどからパーツ強度に応じた無理と一部パーツへのエネルギー供給抑制などで空中分解やエネルギー切れを起こさずに機体に限界超えさせる整備士にとって悪夢のシステム
とはいえよほどエキセントリックな設計でない限りエンジン出力に余裕は持たせるものだしパーツ出力以上のパーツ強度は持たせるものなので、積むだけならザムにも積める。ザム程度の機体では余剰出力やパーツ強度の問題から大して強くならずすぐパーツがダメになるけど
名前:ビット制御支援AI アリス
概要:プロトタイプエクストリームに搭載された特殊AI、名前の由来は開発協力者の名前から
パイロットの脳波を受信し攻撃プログラムを作成、ビットに命令を送るだけのはずのシステム
本来ならパイロットが敵機を意識→攻撃しろと念じればその入力から抜け落ちている『どこまで・どう飛ばして・どのタイミングで・どこを狙って』などをAI側で補い狙った敵にビットを差し向け攻撃するシステム
ところがこのシステムを起動させると何故か数分でパイロットが発狂し失神、さらに本来無関係な機体本体の制御まで乗っ取り暴走する
なお開発協力者のアリスだが現在だけでなく過去にも存在した記録や証拠が無い
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/600.32 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1548003871/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice