過去ログ - 須賀京太郎は静かに暮らしたい【咲-Saki-安価】
1- 20
925: ◆Rcg5z0T7ZfzG[saga]
2019/02/23(土) 16:11:11.92 ID:1SwzVY4V0
南二局 二本場 親 ウィリアムス

    
        麻雀力 + 和了コンマ + 速度値補正 = 和了判定値 +防御値


北:金本    131  +   35     +     0    =   166      +31  = 197   

東:ジェフ    140  +   53     +     0    =   193      +108 = 301

南:赤星    124  +   70     +    20    =214+14=228   

西:同輩〇   149  +   22     +    10     =   181      +85 = 266 


【ステータス】

金本知憲:麻雀力:C(131↑)攻撃力:A(95) 防御力:E(31) 速度:C(62) 精神力:B(80) 天運:B(88)

J・ウィリアムス:麻雀力:B(140↑)攻撃力:D(54) 防御力:S(108) 速度:B(84) 精神力:C(61) 天運:C(65)

赤星憲広:麻雀力:C(122↑)攻撃力:F(24) 防御力:C(72) 速度:S(124↑) 精神力:C(75) 天運:D(58)

須賀の同輩:麻雀力:B(149↑)攻撃力:C(66) 防御力:B(85) 速度:B(88) 精神力:B(80) 天運:A(98)


【幽波紋・スキル等】

金本知憲:【デジタル:ランク4】(自動)で麻雀力+20
      【パワーヒッター】(自動)で常に打点コンマ+5
      【プルヒッター】(任意)で和了コンマが90以上の場合、打点判定をやり直す事ができる。
      【サヨナラ男】(自動)
       オーラスに2位以下の場合、発動する。
       攻撃力・速度値+15 ・1位の他家の防御力値を15下げる。


J・ウィリアムス:【デジタル:ランク4】(自動)で麻雀力+20
      【驚異の切れ味】(自動)で麻雀力+10
       他家のオカルト以外の他家のスキルによって受ける−補正値を半分軽減する。
       奪三振】(自動)
       自分の速度値が場で最高値の場合、和了コンマの下1桁が7の場合に和了する時に発動できる。
      ・攻撃力値+7 ・ツモ和了の場合、ロン和了にする事ができる。
    

赤星憲広:【デジタル:ランク4】(自動)で麻雀力+20
     【内野安打○】(自動)
      和了コンマが最下位の場合発動する。
      速度値+10
発動→ 【電光石火】(任意)
      場に積み棒が存在する場合、和了判定前に発動できる。
     ・速度値+7×積み棒の本数 ・和了判定値+7×上の補正を含めた速度値ランク(G=1,F=2,...A=7,S=8とする)
      この局の打点判定時、自分の攻撃力値は0として扱う。
     【チャンスメーカー】(自動)
      自分が2位以下で、トップと自分の点数の差が8000点未満の時、発動する。
      和了判定値+5


同輩:【デジタル:ランク4】(自動)で麻雀力+20
   【電光石火】(任意)
    場に積み棒が存在する場合、和了判定前に発動できる。
   ・速度値+7×積み棒の本数 ・和了判定値+7×上の補正を含めた速度値ランク(G=1,F=2,...A=7,S=8とする)
    この局の打点判定時、自分の攻撃力値は0として扱う。
   【リリース○】(自動)
    自分より麻雀力ランクの低い他家の防御値−10
   【流し打ち】(任意)
    和了判定前に発動する事ができる。
    和了判定値+4×速度値ランク(G=1,F=2,...A=7,S=8とする)
    この局の打点判定時、自分の攻撃力値は0として扱う。
   【バント◎】(任意)
    和了判定前に発動できる。
    和了判定値+30
    この効果で判定値がトップになった場合、他家1人を選択して差し込む。
    この場合の打点判定時、和了者の攻撃力値は0として扱う。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/824.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice