過去ログ - 【禁書】一方通行「ぜってェ野球大会で優勝するンだとよォ」麦野「11回表ね」
1- 20
21: ◆y1POWXBhVp87[saga]
2019/02/23(土) 19:33:38.13 ID:1C6jR96MO
[送球判定]
送球は[ヒット判定]の後に判定。またゲッツーの指定もすること。
[本塁、一塁、二塁、三塁]
[2、3、4、5]
[ホーム、ファースト、セカンド、サード]

[エラー判定]
[ヒット判定]や[送球判定]や[牽制判定]と同時に行う。[ヒット判定]では野手のエラーを判定し、内野手ならテイクワンベース、外野手ならばテイクワンorツーベース判定。
[牽制判定]では投手のエラーを内野手として判定する。
エラーレベルG…偶数の場合テイクワンベース・5の倍数ならテイクツーベース判定。
エラーレベルF…偶数の場合テイクワンベース判定。
特殊能力[エラー]を持てば無条件で偶数でヒット判定・5と2の倍数でツーベース判定、外野手の場合は公倍数でランニングホームラン。


外野は、走者が得点圏内(二塁、三塁)にいる場合、タッチアップ、ヒットによる補殺判定を取り、肩力によって判定する。[ヒット判定]のコンマが奇数ならば、ランナースタートとする。

ランナー二塁→シングルヒット→[ヒット判定]奇数→ランナー三塁を回る→[補殺判定]

[補殺判定]
G-F…セーフ
E…01-20アウト 21-00セーフ
D…01-40アウト 41-00セーフ
C…01-50アウト 51-00セーフ
B…01-60アウト 61-00セーフ
A…01-70アウト 71-00セーフ

特殊能力[レーザービーム]を持つならレベル値をツーランクアップ


―――――――――――――――――――――――――――――――――

B
X回表
□X-X△
◇◇◇

[送球指定]+[エラー判定]安価下1

[2、3、4、5]から指定
併殺の指定は番号の順番で指定
打者走力B〜A…フォースアウト

[エラー判定]
エラーレベルG…偶数の場合テイクワンベース・5の倍数ならテイクツーベース判定。
F…偶数の場合テイクワンベース判定。

特殊能力[エラー]持ちの選手
…偶数→テイクワンベース
…5と2の倍数(下1桁2,5,0)→テイクツーベース


3ストライクで1アウト
4ボールでテイクワンベース
打者、走者が塁を踏むより早く送球すれば1アウト
3アウトで攻守交代。


流れ

【プレイ】

@「球種とコース指定or牽制コンマ:安価下1&打者のミート判定コンマ:安価下2」→≪牽制≫→[エラー判定]投手のエラーレベルに従う→≪アウト≫→@/≪エラー≫テイクワンorツーベース

「安価下1」投げる球種とコースを指定[コントロール判定]→≪ボール≫[ミート判定]は無効。1ボールでやり直し。ボール4つでファーボール。打者、走者にテイクワンベース

≪ストライク≫

「安価下2」に従い打者の[ミート判定]を取る。投手のコース指定と合致すればバットに当たる。

A「打撃判定:安価下1」「打球判定:安価2」
[打撃判定]を取る→[球速判定]or[変化球判定]→≪空振り≫≪ファウル≫[打球判定]は無効。1ストライクorノーカウント→@

≪フェア≫

[打球判定]を取る
コンマで打球の方向、その倍数で高さを判定。→外野にフライが上がり、尚且つ弾道が3以上の場合[飛距離判定]

B
「ヒット判定・送球塁指定・エラー判定:安価下1」→≪アウト≫→@/→≪エラー≫→テイクワンorツーベース
「タッチアップor二塁ランナー本塁へ…補殺判定:安価下2(得点圏に走者有&[打球判定]外野&[ヒット判定]奇数の場合)」→≪ホームイン≫→1点追加→@

≪アウト≫

@


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/681.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice