過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2
1- 20
545:名無しNIPPER[sage saga]
2019/04/04(木) 09:40:20.23 ID:I1uB+uZm0
既出強化システム(搭載機が指定されてるモノは除外)

名前: 脳神経接続操作補助システム
概要: パイロットに脳神経に接続出来るように外科手術でアダプターを設置して、対応機種のプラグと接続することによって脳神経の反射による操作の補助により新米パイロットでもベテランの動きが可能になるシステム
割りと歴史のある技術ではあるが、信頼性の問題で一部の特殊部隊を除いてあまり正規軍では使用されず、もっぱら修練期間を持てないテロリストやたちの悪いPMCのチャイルドソルジャーに使用されるケースが多い
以下略



546:名無しNIPPER[sage saga]
2019/04/04(木) 09:42:45.60 ID:I1uB+uZm0
既出強化システム(搭載機が指定されてるモノは除外)

名前:タキオンパラドックスシステム
概要:機体内部にタキオン粒子をストックし自機が撃破された際にストックした粒子が撃破される場面の情報を撃破される前の自機に送り被撃破を回避するシステム
タキオン粒子が時間を遡るという性質を利用し未来予知を実現したシステム、時間渡航物の題材である『親殺しのパラドックス』ならぬ『親活かしのパラドックス』を発生させる
以下略



547:名無しNIPPER[sage saga]
2019/04/04(木) 09:46:09.59 ID:I1uB+uZm0
既出強化システム(搭載機が指定されてるモノは除外)

名前:PSシステム(Phantom Soldier System)
概要:危機的状況の際に、それを打開可能なパイロットの戦闘技量を搭乗者にダウンロードする神経接続システム。搭乗者をより戦闘に適した存在へと、戦いの中で進化させる。
平常時に使用した場合は搭乗者が拒絶反応を示し精神崩壊するが、戦闘時の極限状態に追い込んでから使用した場合は、解離性同一性障害を引き起こし二重人格化する事で逆に適合する者が現れた。
以下略



548:名無しNIPPER[sage]
2019/04/04(木) 12:45:49.86 ID:ni29bcJRO
リヒトくんちゅよい
金的使う辺り喧嘩殺法か総合や軍隊格闘でも学んでたのか

名前:サイコトリガー
概要:
以下略



549:名無しNIPPER[sage]
2019/04/04(木) 15:04:30.35 ID:VCkZhr5V0
名前:クァンタムドミネイト
概要:ビームザンパーの刀身調整機能を用いた裏ワザ。
粒子生成装置をフル稼動、ビームザンパーから粒子を散布。散布した範囲内の粒子をコントロールする。
敵機のビーム打ち消し、自機のビーム強化など幅広い使い方が出来るが、ザンパーの負荷及び情報処理は凄まじいことになる。


550:名無しNIPPER[sage]
2019/04/04(木) 16:09:42.26 ID:5kbkV11XO
強化システム

名前:デュアルドリフターズ
概要:
コックピットに置いた特殊な座席を介して、同乗者同士の精神をリンクさせパイロットの能力を上げる技術
以下略



551:名無しNIPPER[sage]
2019/04/04(木) 19:23:06.17 ID:sLMn8fA80
名前: F-Re-Ya SYSTEM(フレイヤシステム)
概要:
ある軍需系企業の開発した全天領域探査迎撃システム
特殊なヘッドマウントディスプレイをつけることにより、自機の回りほぼ360°を同時にサーチ、ロック、攻撃が可能になる

以下略



552:名無しNIPPER[sage]
2019/04/05(金) 22:55:20.84 ID:RKAdpatvO
名前:アストラルショット
概要:
銃器の発射口から精神波を撃ち出す射撃装置。
機体に命中すれば無機物を通過して生身の精神にダイレクトアタックを決める。
威力は彼我の精神力差が関わる。サブパイロットを搭乗させる手もある。


553:名無しNIPPER[sage]
2019/04/05(金) 22:58:23.98 ID:QuDzPzDdO
名前:アンチタイムシステム

概要:搭載機体のエネルギー消費量を抑えるシステム・・・とされているが、実際は周囲5q内の時止め、空間跳躍を無効化するシステム

高度な技術で作られたAIでもこのシステムの真髄に気付くことは難しい
以下略



554:名無しNIPPER[sage]
2019/04/06(土) 16:48:56.61 ID:koSb9Y9CO
名前:ヘルブリンディシステム
概要:電波・赤外線・光学の各分野のステルス技術やソフトキル・システムなどを、AIなどの高性能コンピュータ制御も含めて統合運用するための複合型システム。勘違いされやすいが、システムを構築しているのは前述の三分野における既存のステルス技術であり、単体で三分野全てをカバーするステルスシステムではない。
まず機体構造として、RAA(前スレ>>620)装甲を採用、さらにRAA装甲で覆いきれない関節などの剥き出しの部分にはカーボンナノチューブ黒体を使用することにより、電波ステルスと赤外線ステルスをある程度実現させている。光学ステルスについては、両腕や背面に装備する実体盾のアシンメトリック・マテリアル・シールド(AMS)を展開することにより、姿の隠蔽と実弾からの保護を両立させている。さらに、チャフ・フレア・電波妨害装置などのソフトキルやRP発煙弾を用いることによって不完全な部分も補っている。
これらが全て機能可能な場合のみ、ヘルブリンディシステムが実現していると解釈されることが多い。
既存のステルス技術が流用されているため、人とお金さえあれば民間でも再現が可能なシステムであること、機体に直接利用されているステルス以外はオンオフの切り替えができるのが利点。欠点はスラスターやブースターの噴射による赤外線放射はどうしても遮蔽できないため、慣性移動時以外の赤外線ステルスはチャフとRP発煙弾に頼りがちになってしまうこと、当たり前ではあるが不必要に近づけばレーダーやセンサーで探知されること、光学ステルスはAMSのみで代替手段がないことである。


555:名無しNIPPER[sage]
2019/04/06(土) 22:44:36.37 ID:kF0uZfII0
シンプルとはいったい…うごごご!更新予定は明後日となっております。

リヒトくんが呂布になってしまいました。こりゃラバンレイも、怒らせたりしたがらないですよね。

キレると手が付けられない理由が、『めんどくさい』から『純粋にヤバい』に変わりましたね。コイツ生身の方が強くね?
以下略



1002Res/468.44 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice