過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2
1- 20
737:名無しNIPPER[saga]
2019/05/25(土) 02:05:35.20 ID:VXmwzM1g0
「結局荷物持ちなのね、俺」

私服、アクセサリー、食材etc、と大量の荷物を抱えるリヒト。前回も同じようなことがあった気がする。

「リヒト以外に頼む人いないし」
以下略



738:名無しNIPPER[saga]
2019/05/25(土) 02:36:06.63 ID:VXmwzM1g0
アイスやタピオカドリンク、クレープ等のスイーツをしこたま買い込んだ二人は、イートインスペースで舌鼓を打っている。

「やっぱカスタードとかホイップがある方が美味いな。フルーツとか邪道」

「あたしからすれば、何が入ってても美味しいけどね」
以下略



739:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 02:38:08.34 ID:lzWnAx2DO



740:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 02:38:10.75 ID:mPIWLTNW0
慰労とリゾート誘わなかった詫び込めてクロエをデートにでもつれだす


741:名無しNIPPER[saga]
2019/05/25(土) 03:21:41.32 ID:VXmwzM1g0
「ケーブルと『トラペジア』の配置は終了した。次は、武装開発ね」

計画しているのは『メインブレード』と『ソードビット』の二つ。これを如何にして形にするか。

武装開発のノウハウは全く無いので、他所から仕入れた情報を頼りに進めるしかないのが悲しいところだ。
以下略



742:名無しNIPPER[saga]
2019/05/25(土) 03:39:51.79 ID:VXmwzM1g0
流石に始める時間が遅すぎました。本当に申し訳ございません。安価は全て一つずつ下にずらします。

今回はこれで終了となります。今回は募集するものがございます。

募集内容は『最新エンジン』です。前(>>706)に挙げた四種類、核融合炉、対消滅炉以外のものですね。
以下略



743:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 08:28:43.82 ID:WUJ0Qrp10
安価はオシャレなレストランで食事
設定
名前: EL機関
概要:戦艦とARMによる一対のシステム。
戦艦の動力源として搭載した親機(炉はある程度自由が利くが、対消滅炉が理想)が出力したエネルギーを変換、ARMに搭載した子機に出力転送するシステム。
以下略



744:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 09:00:22.20 ID:6yo0ngDC0
安価は裏通りの露店街でジャンク品を見てみる

名前: ヘリオス・セイル推進システム
概要:
木星軌道コロニー「パトロクロスV」の富裕層向け宇宙船製造業社「ヘクトル造船」が開発した新機軸の太陽光変換推進システム
以下略



745:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 11:20:22.95 ID:NhjHyAcJO
エステサロンで強制リフレッシュDA


746:名無しNIPPER[sage]
2019/05/25(土) 11:32:33.62 ID:lwGcRqEIO
最新エンジン

名前:マカルカヘシノタマ
概要:正確にはエンジンではなく、非殺傷兵器及びに推進システムの通称。その特異的な構造と原理から、ハクメンキュウビ「ホムラ」(>>643)を設計・開発した機関が製造元ではないかと推測されている。
ARMの背部ユニットないしは船尾の専用スラスターからヒートヘイズ粒子を空間に散布し、それをキャリアとして敵のバッテリーや電気駆動システムを強制放電、電力生産量を超過させて機能停止に追い込む。さらに放出された電気を自機にチャージすることもでき、蓄電されたバッテリーによって自身を動かす仕組みになっているため、これを擬似的なエンジンとして解釈することも不可能ではない。
以下略



747:名無しNIPPER[sage]
2019/05/26(日) 06:30:45.99 ID:rnJI+s1G0
最新エンジン

名前:ツァラトゥストラΩ
概要:
何者がいつどこで考案したかも不明だが、生命が持つ「進化しようとする力」「生きようとする力」をエネルギーに変えるシステム
以下略



1002Res/468.44 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice