過去ログ - NARUTOにまた異物が紛れ込みました Part.3
↓
1-
覧
板
20
141
:
ゾロ目寄せ1回、やり直し券1回
◆.5dCvMNp2o
[saga]
2019/03/10(日) 16:36:22.58 ID:cnEIZwnHo
うみのシャチ ネジと同年代
【設定】
【ブラコン】イルカの好感度が互いに下がらず、またイルカが別の女性と話していると機嫌が急激に悪くなる(後者はアカデミー卒業後から)
【ポイズンクッキング】料理を作ると毒になる。一人で野営が出来ないね。
【フレンドリー】コミュの時の人物遭遇判定が緩和される(普通に会えそうな人なら判定不要になる)。また動物にも好かれる。
【ソウルユニゾン(フウ)】
フウの危険を察知できる
尾獣と人柱力同士のように念話のようなものが出来る
フウが死ぬとかぐやが復活し、更にシャチが暴走する
【特記事項】
大筒木かぐやの転生体
月にあるかぐやはもぬけの殻(のはず)
忍術素質 (Lv.MAX(00)) かぐやクラス
体術素質 (Lv.7.0/10) ネジやハナビ(忍界大戦時参照)クラス
学力素質 (Lv.9) さくらクラス(特殊以外では成長しない)
幻術素質 (Lv.9) 初代2代目イタチクラス
仙術素質 (Lv.MAX(ゾロ目)) 柱間クラス
【技能一覧】
基礎忍術(分身や縄抜け)
火遁・豪炎の術
風遁・突破の術
氷遁・ツバメ吹雪
陰遁・影縫の術(シンフォギアのあれ)
土遁・黄泉沼
雷遁・雷獣叫声(スタングレネード)
陰遁・影潜りの術(影ワープ)
陰遁・響鳴(音波を増幅させる)
風遁・真空刃(真空の刃)
獅子連弾
吸引術(赤胴ヨロイの術)(精神身体エネルギーの吸収)
軟体の術(剣スミスの術)(身体をぐにゃぐにゃに柔らかくする)
うずまきナルト連弾
火遁・火龍炎弾
雷遁・雷ノ鯱(雷の鯱)
表蓮華(包帯ないから使えない)
雷遁・二尾雷ノ鯱(写輪眼必須)
多重影分身の術
飛雷神の術
口寄せ・穢土転生(解もある)
四象封印(四象封印解はない)
雷切
飛雷神切(飛雷神斬りの雷切バージョン)
風遁・練空弾
風遁・砂散弾
八門遁甲(四門(裏蓮華))
イタチ流幻術(目を見て戦わせる幻術戦闘や目以外での幻術)
イタチ流体術(幻術を併用しながら体術を行う)
3つ勾玉写輪眼は普通に使える
万華鏡写輪眼は覚醒前カカシのように使うとダウン
【万華鏡写輪眼の種類】
天照、月詠
【習得可能忍術】
白眼(肉体の成長と経験値が足りない)
柔拳(白眼が必要)
影真似の術(会得可能)
医療忍術
【習得可能モード】
月兎モード(自由行動でコンマ数を100貯めると成れる)
髪が白くなり、うさぎ耳が生える
戦闘時にモードになると、戦闘中に一度だけ判定を無効に出来る。ただしそのあとの判定から戦闘終了まで-10のペナルティ。
デメリット
平時にテンションが上がると白髪になる
寂しいと死ぬ
フウが死ぬとやばい
黒ゼツに見られると超絶面倒
【忍術開発】
五大属性+影+氷+時空間忍術が使用可能
強ければ強いほど会得ターン数がかかる
守鶴のは普通の風遁だから会得
重明の蟲喰いは蟲の口やらチャクラが必要
重明の鱗粉系はシャチに鱗粉を生み出す器官がないから(チャクラで作れそうだけどまあそこは)無理
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/257.45 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - NARUTOにまた異物が紛れ込みました Part.3 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1552193463/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice