過去ログ - 須賀京太郎は静かに暮らしたい 透華「さあ!第10章ですわよ!」【咲-Saki-安価】
1- 20
567: ◆Rcg5z0T7ZfzG[saga]
2019/06/13(木) 22:03:24.43 ID:1TUZW3C50
末原 恭子


改造末原:【基礎ステータス】:B B S S E
 
麻雀力:B(166↑)

攻撃:B(78) 防御:B(78) 速度:S(118↑) 精神力:S(110) 天運:E(40)


【麻雀スキル】

【神速】(超特・自動)
速度値+20
超特殊能力は1つしか所持できず、超特殊能力以外のスキル・「オカルト」・『スタンド』の効果で無効にならない。

【逆襲の末原】(自動)
・麻雀力+15
・天運値が対局者の平均値よりも低い場合、以下の効果を発動する。
├ 精神力値がスキルの効果では減少しない。
└ 自分の天運値と他家全員の天運値の平均値の差の半分だけ、麻雀力が上昇する。

【末原流電撃戦・改】(任意)
和了判定前に発動する事ができる。
・和了判定値+7×n
 nは整数で、1≦n≦速度値ランク(G=1,F=2,...A=7,S=8とする)の範囲で任意の値をとる事ができる。
・この局の打点判定時、自分の攻撃値−3×n
・この補正は和了コンマが30以下の時は無効になる。

【デジタル:ランク5】(自動)
麻雀力+35

【不屈の魂】(自動)
自分が放銃した場合、発動する。
次に自分が和了するまで、和了判定値+15

【逆境○】(自動)
南場以降自分が最下位の場合に発動する。
・和了判定値+10
・自分が和了する場合の最低打点は満貫となる。

【作戦参謀○】(自動)
・自分より麻雀力が低い他家から受ける任意発動スキルの効果は半減する。
・自分より麻雀力が低い他家のスキルによっては精神力値が下がらない。
団体戦ではチーム全員にこの効果が適用される。

【対応力◎】(自動)
・「オカルト」を発動している他家が和了した場合、次局以降自分の和了判定値+10
・【対応力◎】の1つ目の効果の発動トリガーとなった相手からロン和了した場合、次局以降その相手の和了判定値−20
【対応力◎】のそれぞれの効果は同じ相手には1度しか使えない。

【打球反応○】(任意)
他家が自分を対象にしてスキルを発動した時、
この対局中に同名のスキルの対象になっている場合、発動できる。
その効果を無効にし、発動者の精神力値−10

【バント処理○】(任意)
他家が『バント』と名の付くスキルを発動した時に発動できる。
その効果による補正値を半分にする。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1184.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice