過去ログ - 須賀京太郎は静かに暮らしたい 透華「さあ!第10章ですわよ!」【咲-Saki-安価】
↓
1-
覧
板
20
962
:
◆Rcg5z0T7ZfzG
[saga]
2019/06/16(日) 05:18:08.33 ID:8uYyzmml0
南四局 零本場 親 天江衣
麻雀力 + 和了コンマ + 速度値補正 = 和了判定値 和了コンマ+防御値=放銃判定値
南:京太郎 197 +58+11−35*2=-1+ 0 = 196 −01 + 99 = 98
西:高鴨穏乃 225 + 47+46-25=68 + 20 = 313 68 + 88 = 156
北:末原恭子 167 +22+47−35*2=-1+ 10 = 176+35=211 −01 + 43 = 42
東:天江衣 114 +06+71−35*2=07+ 0 = 121 07 + 59 = 66
長かった戦いが遂に終わる……。
でも、さっき手変わり判定の場合のツモ・ロンの変更について指摘もらったばかりなんですよね
この場合シズは元々ツモ和了なんで、今まではツモのままでやってきましたが、2回目の和了コンマが46なのでロン和了になるのか?という問題です
そうなれば放銃者は恭子なので、三倍満以上じゃないと和了れないという問題が生じてくるのですが、どういう取り扱いにしましょう?
このスレも残り少ないので、ささっと決めたいところですが……
A 元々の和了りがツモならツモで。放銃者も手変わり判定する前と変わらないっていう風に取り決めたし
B 2回目のコンマの下1桁の値を参照しよう
↓1〜 先に2票集まったもの
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1184.54 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 須賀京太郎は静かに暮らしたい 透華「さあ!第10章ですわよ!」【咲-Saki-安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1560027813/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice