291:名無しNIPPER[sage]
2019/08/13(火) 01:05:59.88 ID:m3wNfDz3O
まあ俺はどんなSSが来ても荒らすんだけどな
自分より格上のSSを荒らしてエタらせればそれだけ自分のSSの価値が相対的に上がって読まれる可能性も上がるし
292:名無しNIPPER[sage]
2019/08/13(火) 01:18:08.20 ID:47Nuy24oo
つまらない奴って本当に不憫
293:名無しNIPPER[sage]
2019/08/13(火) 20:32:20.48 ID:p2OWVXQUO
2014年のやつで作者トリップないやつが貼っただけのSSにどう反応しろと
294:名無しNIPPER[sage]
2019/08/13(火) 23:12:52.29 ID:mUI+IeaLo
野良の作者は評価できないのか?
295:名無しNIPPER[sage]
2019/08/13(火) 23:47:13.40 ID:NIxaun160
安価スレは普通のSSと評価基準が違うでしょ
批判が出るとしたら「話を無事終わらせたか」「出た安価をちゃんと捌いたか」の二点くらい
ストーリーの内容やキャラの質なんて二の次三の次じゃん
296:名無しNIPPER[sage]
2019/08/14(水) 08:40:38.64 ID:56Nl3AHDo
本人が貼ったSSなら批評するけど白羽の矢が当たったSSを批評はせんよ
キチガイの相手するわけないだろ?
297:名無しNIPPER[sage]
2019/08/14(水) 08:44:02.19 ID:pX23/HJuO
>>295
ライブとCDみたいなもんかね
実際安価スレって盛り上がりが
クオリティに直結している部分も
少なからずあるよね
298:名無しNIPPER[sage]
2019/08/14(水) 09:06:31.44 ID:U/OSLcEXO
参加型の点においてテーブルトークの延長上にあるのが安価スレなんだから当たり前だろ
人が多い少ないでコメントの種類も増減するんだからさ
299:名無しNIPPER[sage]
2019/08/14(水) 09:14:25.69 ID:pX23/HJuO
その当たり前と思っていることの
可視化や共有が大事なことなんちゃうかね
当事者以外も見ているんだし
案外誰かしらにとって参考になるケースもあり得る
300:名無しNIPPER[sage]
2019/08/14(水) 09:32:21.31 ID:AUxlTzBkO
この程度言われんでもわかれよってことが「当たり前」
可視化や共有を出来てない方が異常でありマイノリティ
301:名無しNIPPER[sagesaga]
2019/08/14(水) 10:05:16.83 ID:tMCvC83yo
このスレって「無駄に煽る」「否定から入る」の二つで構成されてるよな
カリカリしすぎだろ
1002Res/199.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。