過去ログ - SS製作者総合スレ102
1- 20
798:名無しNIPPER[sage]
2020/01/15(水) 07:05:09.12 ID:/BvgjL/Eo
自分が読みたいと思った、書きたいと思っただけで必要性なんて充分だ
コタツでだべるだけの同人あるけど、なんでか面白く仕上がってるの見るとセンスの差を感じる
構成上ドタバタしないコメディって感じになるけど


799:名無しNIPPER[sage]
2020/01/15(水) 19:29:22.59 ID:+paPcX2A0
全く無駄(なくてもストーリー上問題ない)なシーンがないSSってのも味気なさそうだが
SSはできる限り削れるところは削るべきってよく言われるし難しいな


800:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 00:28:25.66 ID:wk0oV4C0O
好まれるSSの構成は四コマ漫画そのものだよ
アニメや週刊誌の内容をやっても今のご時世(エレ速かゴールデンのこと)ウケない


801:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 00:55:02.78 ID:ENwqt8VJo
起承転結は基本だが実際やると難しい


802:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 12:44:39.79 ID:28Btp4P7o
エレ速見てるとスレタイで釣って10レス以内に終わらせるようなのが主流だろ
サクッと読めてわかりやすくて「はい次」と行きやすい物
内容云々は二の次だよ


803:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 12:53:05.81 ID:MAAZS2wyO
何年も前から言われていたけど色々練って丁寧に書いた長編よりも思いつきと勢いだけで書き散らした短編の方が受けがいい
書きたいものと読みたいものは決して相容れないんだろう


804:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 17:05:17.12 ID:kSNunDZW0
楽しんでもらいたいという気持ちで書いたもの、楽しいという気持ちで書いたもの、はだいたい受けがいい
何かを伝えたいという気持ちで書いたものはだいたい受けが悪い
作品に作者の主張なんて入れる方が間違いだと気付いた

そういう意味ではファミレスでだべるだけのssというのも、書いてみれば受けるかもしれんよ


805:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 20:36:40.51 ID:3kqG//56O
一つのネタで長々とやるから先を予想されて中だるみする
中だるみしないようにシナリオに緩急つければ長くても問題ないわ


806:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 21:05:30.23 ID:7mw4h6zuO
素人の書くものにプロ並みの技術を持った緩急を求めるなよ


807:名無しNIPPER[sage]
2020/01/16(木) 21:07:32.35 ID:3kqG//56O
誰もプロ並みの緩急なんて求めてないだろ
手持ちに緩急つけるような材料無いなら手短に済ませろってだけの話だ


1002Res/199.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice