過去ログ - やる夫が正史を書くようです46
1- 20
910:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2019/10/05(土) 20:17:35.32 ID:SiZVxjei0

        ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ::::::::::::∧| \:::::::::::::::::::::::::::::::、
       |:::::::: /  \/\::::::::::::::::::::::::::::,
       |:::::::/--、  ィ妁ス|::::::::::::::::::::::::,         先の騒動の決め手になったのは騶虞幡でしょう?
          :::::イャ妁,      |/^Y::::::::::::::::::,
        〉´iハ          _ イ:::::::::::::::::::::,        皇后に軍旗である
       /  Jゝ  `    イi:i::::::::::::::::::::::::::,       .騶虞幡を用いる知恵があるとは思えません。
     ___/  ノ ´ノ:>:.. イ  |:i:i::::::::::::::::::::::::::::,
    /∨  _,,xく::::::VT""" ̄ ̄]___:::::::::::::::::::::::,      .誰か、両陛下に入れ知恵した者がいるのでは?
   ./......\_∧::::| \::マ-―…ァ´  >トミ::::::::::::::,
   〈............. \|ヘ广¨|\  /X"""7.../......∨:::::::|
                                                  `ー"/´    ,ノイ-     \
                                                //  ィ´ ̄       \ .ヽ
                                                   /    ,'    \  、   ヽ‘.
                                                 / /   l   、  ヽ.  ヽ     ',
                                             /  ′  { .ト、  \  _,ィ ',    .i
                                  .             /,ィ. |  i ー-、| |`-=ニ ̄ ノ  .!    >
      御明察。                                  { ! V|  レ≧!|ミ、! `r'F「≧ ̄l /   ! ヘ__
                                              >‐人 八《(辷)、|\`|イ茫Yミ/  リ.!ト\
      騶虞幡を用いるよう進言したのは張華殿だという        /´ ̄ !ト、_>"´  、_У ゞ-'ノ  /| !、ーヽ
                                                  ||ム人   '_    < _,/ .|.} `
                                                  ||    >. ´ `   , ィ! i {  ‖
                                                  |!    |リ }`" ´ .| リ !リ ‖
                                                  |   _,>j    ゝ/レ'  /
                                                          `゙(__,/

───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      騶虞幡の一件から楚王処刑に至る流れは、
./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .皇帝司馬衷が張華の計を用いた事にあるのは本編で述べた通りだ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      これは、『晋書』『楚隠王瑋伝』に明確に記されている。
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ      
    `ヘ:ゝ    .'    小/         その後で「賈皇后は先に云々」などと出てくる事に、
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          『晋書』の編纂の粗雑ぶりがよく表れていると言えるだろう
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2274.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice