てすた
1- 20
35:[AUA288U][age]
2023/04/29(土) 18:36:46.96 ID:B77IwxrDO
(´・ω・`)yー どうやら見たトコ、ここなら昔のゲーム語り(笑)をしてもよさそうだ!!wwwww

「ダブルキャスト」

実は俺はあのPS(初代プレステ)が出た辺りの最初の頃て所謂DQ側狂信者的思考()の主で
「ゲーム(ごとき)が演出だとかに容量をたくさん割くのは邪道!!シナリオ力とかで勝負しろよ!」
今思うとアレは、ライバルだったFFを意識して演出面で追い付けていなかったからの
ただの「言い訳」でしかなかったんだなwwwwと強く思うんだが、上記みたいな事を真面目に信仰してたから
「やるドラだぁ〜?!はっ!」と相手(購入)する気とかは初めは無かったんだが、当時(今もだがw)大人気だった声優の
林原めぐみさんがサンパギータのメインヒロインをやる、てのと
折角買ったプレステってゲーム機が「どれくらい演出に優れてるゲームを提供できるのか?」
を半ば試験()するつもりで購入したんだwww

…結果、ドハマりした。

達成率を上げたり、細かい2周目以降のアニメやセリフの変化とか探すのが楽しい楽しい!wwww
最終的にやるドラシリーズ(季節の四季シリーズ)では、トップは最初に挙げた
ダブルキャストが一番面白い、てなったが。個別に好きな部分は雪割りにもあるケド(^_^;)ゞ
何かいまだに「ヤベぇ奴ヒロイン」(ヤンデレ系の)話が入ると普通に候補に名前に挙がる辺りに
(シナリオも高い評価)をちゃんと得ていたんだなぁ、と改めてゲームは
「やってみた結果で自分で評価せにゃあかんな」て思い知らされた気分でもあるw


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
58Res/60.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice