過去ログ - プログラミングでもやろうよ 0x03
1- 20
972:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:35:06.77 ID:oVByg5ko
#include <iostream>
#include <fstream>
using namespace std;

int main()
以下略



973:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:40:49.22 ID:eDpUcOQo
>>972
while 以降の流れ;

EOFフラグが立ってないので、
1文字げっと→'a'だった
以下略



974:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:43:11.99 ID:eDpUcOQo
ちなみに「1文字」ではなく「1行」読み込むことにすれば、

1行取得→"abc"の時点でEOFだったからEOFをたてて"abc"を取得
"abc"を出力
EOFフラグが立ってるので改行して終了
以下略



975:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:52:03.72 ID:jXRuHcAo
>>972-974
eof関数はファイルポインターが終端に達しているか、ではなく
最後の読み取り命令でEOFを超えたか、の判定を行う。
つまり、EOFに達しておりもう1byteも読めない状況でも !.in.eof() は真を返す。
偽を返すのはEOFに達した後さらにもう一度getして以降。
以下略



976:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:52:16.80 ID:oVByg5ko
while (!in.eof()) {
   in >> s; // 一行読み込んだ時点でEOFになるの?
   cout << s;
}
以下略



977:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 14:58:54.10 ID:oVByg5ko
>>973-975
さんくす

>>975
更新遅れたorz
以下略



978:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 15:23:32.18 ID:8mK0.UMo
PSPCFWで動くソフトのつくりかたおしえてくり


979:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 15:34:04.39 ID:oVByg5ko
pspnfo.orz.hm


980:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 15:38:35.05 ID:8mK0.UMo
PSPプログラミングででてくるのか
サンクソ


981:名無しのパー速民[sage]
2009/04/14(火) 17:12:21.86 ID:i4God8co
亀だが、 do whileじゃだめなの?>>977


1002Res/213.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice