過去ログ - Vip虫スレ11 ver.パー速
1- 20
1:名無しのパー速民[sage]
2009/10/14(水) 00:08:39.66 ID:OeauLrgP
このスレは、VIPでちょくちょく立っている虫スレの、普段の雑談用・連絡用などとして立てられたものです。

●イベント事があればVIPにスレ立てして、その他通常時の雑談はどんどんこちらでしてってください。
●こっちで、VIPの方にスレ立てたよ!!というふうに誘導してくれるとありがたいです。
●新しく入ってきた方大歓迎!!虫好きさん、ちょっと興味あるなという人どんどんどうぞ。
名前のわからない虫がいても、画像張り付けたら親切な人が教えてくれます。多分。

■前スレ
 Vip虫スレ ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ2 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ3 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ4 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ5 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ6 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ7 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ8 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ9 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com
 Vip虫スレ10 ver.パー速
  ex14.vip2ch.com

■アップローダー
 蛾の掲示板(画像はこっちに)
  kawakita-insect.bbs.coocan.jp
 Violaのうpろだ(zipやmp3はここ)
  u6.getuploader.com

■蛾のHP
  kawakita-insect.srv7.biz

■姉妹スレ
 VIP写真部 (虫以外の写真、カメラの話題など)
  ex14.vip2ch.com


2: ◆Viola/ypL6
2009/10/14(水) 00:21:14.04 ID:OeauLrgP
crep.ne.jp
この写真のスズメバチが素敵w
もう蛾たんの言うことなら何でも聞くみたいだなww

秋のキリガはウチの近所でもまだ出てないから南じゃちょっと早いな
以下略



3: ◆Moth/OQlmI
2009/10/14(水) 00:29:23.68 ID:xHLX8dUo
びおにゃ乙です

この木にいるスズメバチはもうオレのダチだからwwwwww
定住してるのが二匹いるんだけど、
もう羽がボロボロで飛べないんだよね( ´・ω・`)
以下略



4:ちびオオセンチ ◆chibiO2gFU
2009/10/14(水) 00:45:10.88 ID:JXOu4ASO
今来てみたらびおにゃオツカレハです!!そいや最近オツカレハ見ないね。

大島くん見てたら秋ヶ瀬が懐かしくなってきたぜ。
そうだ、そう言えばキベリーのときの画像まだ貼ってなかった。後で貼りますお


5:名無しのパー速民
2009/10/14(水) 00:53:13.19 ID:u0fkr9g0
おつです!

前スレのカメムシ、名前キマダラだったね。
ツシマキボシと混ざって覚えてたみたい><
以下略



6: ◆Viola/ypL6
2009/10/14(水) 01:05:39.12 ID:OeauLrgP
さっき家の中にキアシナガの女王いて写真撮りたかったんだけど、
なんか元気良くて刺されそうだったから外に逃がしてしまった。
ハチを目の前にしてファインダー覗くのは見失った時の事を考えるとやっぱ怖いよw

キマダカメ、サクラじゃなかったって話だから色んなのにつくのかもね
以下略



7:名無しのパー速民[sage]
2009/10/15(木) 02:18:34.25 ID:ACWlCYAO
なんかダルメシアンな蛾がいた


8:名無しのパー速民[sage]
2009/10/15(木) 10:58:55.83 ID:nNkfbu.o
  _r───----、   こんにちは。あたしはキャタピラーガール
 {: : : : トョ:: ゙ミ==、|__ 虫スレを巡る旅をしています。
   ̄`ヽ、: :`ヾ、: ヽ|__|ノ
      \: :!、|: |(ワ’ ||レ       斤三三`ヽ、
       ヘ: :}: :|:レノ_ >     /三:::,--、: :ミ'\
以下略



9:虹色ナナフシ ◆NIJI7.C.0.
2009/10/15(木) 21:50:46.92 ID:Lf598USO
>>1

>>前スレびおにゃ
日々精進しておりまする。
これからもよろしくだわさ。
以下略



10:名無しのパー速民[sage]
2009/10/16(金) 16:53:25.77 ID:7U1/BToo
アオヒゲナガトビケラかその近似種じゃないかな
ぐぐってみたら、その太い触角?はmaxillary palp(小顎鬚)っていう器官みたい
鱗翅目の口吻に相当する部分のような気がするけど、違うかも


11:虹色ナナフシ ◆NIJI7.C.0.
2009/10/16(金) 20:29:34.51 ID:2we75wSO
確かに、アオヒゲナガトビケラっぽい!!

サンクス!!

数匹で集まってたのが余計に奇妙だったわさ。


12:名無しのパー速民[sage]
2009/10/18(日) 01:04:30.16 ID:bCEy1E20
>>1乙です

タイムリーな話題の子見付けた。>>5さん向けかな?
crep.ne.jp
crep.ne.jp
以下略



13: ◆Viola/ypL6
2009/10/18(日) 22:39:26.85 ID:SuEKzwwP
昨日見た種類。ホソバヒメハマキの仲間
crep.ne.jp
ウリキンウワバ
crep.ne.jp
ギンモンシロウワバ
以下略



14:ちびオオセンチ ◆chibiO2gFU
2009/10/18(日) 23:34:25.79 ID:QXeLCYSO
やー!今日は嫁と伏見稲荷に行って参りました。
観光やでなとか言いながら二人とも網とタッパーは持参で側溝とトイレばっか見てるといういつもの感じに…

蛾とか見つけたのでまた後々貼りますお。あと貼る貼る詐欺になってるキベリー編も…!!
伏見稲荷、オオセンチ探したけどナミセンチしか見なかったお。鹿いるらしいし、いそうな環境だったんだがなぁ。
以下略



15:名無しのパー速民[sage]
2009/10/21(水) 00:50:41.49 ID:XFpF80E0
スレ落ちたの気付かなかったよ!

おまいらさま虫探しとかどういう風にしてるんですか?
というかそのスキルはどこでどうやって身につけましたか?
行ってみたいとは思うんだけど何時何処にどういう装備で行けばいいかさっぱり分からないので
以下略



16:名無しのパー速民[sage]
2009/10/21(水) 02:46:27.66 ID:FouNey2P
今は時期が悪い


とりあえず朽ち木崩してみたら?
小さい木なら、そんな影響も無いだろうし


17:虹色ナナフシ ◆NIJI7.C.0.
2009/10/21(水) 03:03:22.78 ID:hlwBKwSO
山で採取した万年タケを、BLネットの合格祈願品として贈呈するぜ。

そういえば、竹の廃材を薪にしてたら、ベニカミキリ成虫がポロポロ出て来たよー。

春を待っていたようなので、とりあえず避難させておいた。
以下略



18: ◆Viola/ypL6
2009/10/21(水) 03:54:39.95 ID:dASVyqwP
自分はもう物心ついた時から昆虫図鑑とにらめっこしてましたw

>>15
とりあえず、近所にいる種類を一通り撮影する気持ちでやっていけばいいんじゃないかな?
一通り覚えるのも結構大変だよ、俺だって一年や二年で覚えた訳じゃないからね。
以下略



19: ◆Moth/OQlmI
2009/10/21(水) 06:17:06.07 ID:.KkhfESO
>>15
ただひたすら夜、明かりの下を探すのれす
慣れてくると「おっこの街灯やべーんじゃね?」と感づくようになってきますy


20:名無しのパー速民[sage]
2009/10/21(水) 07:10:42.73 ID:FouNey2P
>>17
合格祈願に万年竹ってどうなの?wwww


21:名無しのパー速民[sage]
2009/10/21(水) 08:18:14.60 ID:9bigeAAO
ウスタビさんって出てくるのやっぱり北からですよね?だとしたら市内で中身入りっぽいヤマカマス見たから地元はまだか…

いるか分からないけどヒメさん探してみるか


1002Res/303.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice