過去ログ - 授業で一緒の班になった子が気になる
1- 20
3:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:43:40.61 ID:scmD.Rc0
>>2
レスどうもです


大学一年
以下略



4:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:44:33.04 ID:uu1etJso
髪型とか体系とか

そのこにどういった印象受けたの?


5:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:52:02.88 ID:UhAnrAo0
どのくらいタゲとは仲いいの?

普段よくしゃべるとか、あいさつするとか…


6:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:52:07.95 ID:scmD.Rc0

髪型・短髪、ちょっと茶に染めてます
体系・野球やってたんでやや筋肉質です

その子
以下略



7:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:53:46.42 ID:scmD.Rc0
あ、>>5見てなかったです。
なんか授業での事務的な事しか話したことないです・・・


8:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 01:55:13.55 ID:uu1etJso
授業で同じ班になったのならまずは話すところからはじめれば?

何の授業かはわからんが実習とか合同で一緒に何かやるのなら結構話せないかな

メアドを聞くなら授業のはじめから結構喋ってそのときの流れで聞けるかどうか判断なきが
以下略



9:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 02:02:03.01 ID:scmD.Rc0
>>8
ただ明日で班崩れるんですよ・・・あと席の位置的に気軽にしゃべれる距離でもないです・・・
授業は実験なので自分の席で顕微鏡とか扱う感じなので。
いきなりメアドはないですか・・
メアド聞いてメールとかして仲良くなれないかと思ってたんですが。


10:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 02:07:22.88 ID:UhAnrAo0
第一声でメアド教えて!ではなくて
>>8も言ってるようにまずは会話から始めるべきかと

それでいい雰囲気になれば聞くチャンス到来じゃないかな


11:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 02:16:03.19 ID:scmD.Rc0
>>10
席が斜め前という一番しゃべりづらい位置に・・(実験室なので大きな机を四人で囲う感じです)
過去ニ回ほとんどしゃべれず、明日がラストです。ぬぁー


12:名無しのパー速民[sage]
2010/06/09(水) 02:19:54.48 ID:uu1etJso
班が崩れるというのはその実験が終わるってこと?
おつかれさん〜ってことで班で飯食いにいくとか・・・ああでもやっぱ話すのが先だな

席順がきつい事はないと思う、席に着くルートに班で一番初めに
その娘のところに着くようにして
以下略



150Res/37.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice